受付終了
10代後半 女性

バイトシフトにあまり入れず 新人の子達にどんどん追い抜かされる

visibility856 chat3 personよしだ edit2023.02.09

大学一年生です。
レストランでバイトをしています。9月に始めました。ただ、大学との両立の兼ね合いで、なかなかシフトにコンスタントに入れません。1月は2回しか出勤していないです。そのせいで、私より早く入ってきた子たちのほうが先に新しい仕事を任されていっていて、それがすごく嫌です。
もちろん、フルタイム週5で入っているようなガチ勢さんに敵わないのは承知していますが、私と同じように週3の契約の子が、私より先にトレーニングを受けているのが嫌です。
私は、シフトに入ってもずっと新人用の仕事をしています。今月は、週5で入っているのに中々トレーニングをしてもらえず、別の新人がトレーニングを先に受けています。これ以上抜かされるのが怖いです。自分に自信を持てなくなってきています。
ちなみに、一昨日やっとウェイタートレーニングをしてもらったのですが、私はまだ補佐付きじゃないとウェイターをやらせてもらえません。店が少しでも忙しいと新人の仕事を任されてしまいます。しかし、つい2ヶ月前に入った子は、もう補佐なしでウェイターを任されていて、訳がわかりません。別にウェイター中に大きなミスをしたわけでも、手際が悪かったわけでもないです。料理の知識も覚えていて、説明も完璧にできます。
自分を認めてもらえないのが辛いです。
結構忙しいお店なので、力になれないのが辛いです。無力な自分が嫌です。
ちなみに、重要なポジションの人は、お店が広いのもあり、無線をつけます。私は付けていないのに、他の新人の子が付けているのが嫌です。

社員の方には、「仕事は丁寧で早い。ただもっとコンスタントにシフトに入ってもらわないと。もうちょっとシフト増やしてもらわないとなー」と言われています。やはり多く出勤している人には敵わないのでしょうか。私は頼れる存在にはなれないのでしょうか。
ただ、これ以上シフトを増やすのは、体力的にもスケジュール的にも厳しいです。試験勉強に集中したいため、本番2ヶ月前からは、週1が限界です。にどうしたらいいでしょうか。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    みー 20代前半 女性
    よしださん、はじめまして!みーと申します。

    まずは毎日の大学とバイトの両立、お疲れ様です。勉強も大変な中アルバイトをこなすよしださん素敵です!

    投稿拝見しました。自分より後から入った人が、自分よりも多くの仕事をしているのを見るのは辛いし悔しいし、モヤモヤしますよね。
    私はよしださんが頼られる存在になれない、そんなことは一切感じませんでした。1月に2回しかシフトに入っていないのにも関わらず、仕事が丁寧で早いという評価、これって凄いことで、稀だと思います。なかなかそんな方は居ませんよ!
    それなのにこのような状況ということは、もしかするとよしださんのお勤めのお店には、何かしら教育マニュアル等があって、これまでの勤務合計時間や日数など一定の条件をクリアしてから次の仕事を…なんてことがあるのかもしれません。また、勤務日数が少なめなことから、なんとなくまだ新人だから…なんてイメージが勝手についているのかもしれません。
    もう一度よしださんの熱意や思いを伝えてみるのも良いかもしれませんね。部下にもっと仕事を覚えたいと言われて喜ばない上司はいません。バイトさんも社員さんも同じスタッフで対等であるべきだと思います。言いにくいかもしれませんが、その真意を確認してモヤモヤを解消していけると良いなと思います!

    焦らず自信を持ってくださいね!
keyboard_arrow_up