受付終了
ただ話を聞いてほしい

ユニットリーダーと副部長に対して。

visibility812 chat6 person退会したユーザー edit2023.02.20

私は特養で働いています。
その施設で働いて今年で15年になります。
仕事の悩みとはなんですが。格階にユニットリーダーが2人ずついます。私の階のユニットリーダーの1人と副部長が仲がいいですが。仲はいいですが。
そのユニットリーダーをA子とします。
そのA子さんが自分が嫌いだと副部長に言ってすぐではないですが。他の施設に異動させたり他の階に異動させたりしています。そんな理由で勝手に異動させたていいですか?他の階のユニットリーダーはそんなことしないのに。そのA子さんが言った人達を異動させた人数が去年と今年合わせて六人は異動させてます。
その人のために異動させるの?そのA子さんに対して他の階からクレーム入ってるし。その話を聞くの本当嫌になる!私は今の職場が好きだし。異動はしたくない!
来月は1人私の階に異動してくれるですが。5.6階の職員が大変ですよ!ストレスが溜まるばかり😢どうしたらいいですか?私だけじゃなくもう1人の方も嫌だといわれてまして。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    今はないですが。周りはその人が好き勝手にやってることは知ってます。
  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    みーちゃんさん

    コメント失礼します。
    ご相談内容拝見いたしました。
    ユニットリーダーと副部長がタッグを組まれると、その下で働く職員にとってはとてもつらい状況ですよね。
    本来であれば、上司の好き嫌いで異動などあってはならないことですが、日本の古い体質の企業ではよく目にする光景です。
    現状として、そのユニットリーダーのワンマンがまかり通っている原因は何でしょうか?親族経営や経営陣にコネがあるなどの理由が考えられますが、そうでないとしたら、その副部長やユニットリーダーのさらに上の部長クラスの方に相談してみては如何かと思います。
keyboard_arrow_up