解決済み
一緒に対処を考えてほしい
10代後半 女性

「私の事が嫌いですか?」と聞いてしまいます。

visibility872 chat3 person茜音 edit2023.02.28

私には好きな男性がおります。
チャットでよくやり取りをしているのですが、その事について相談がございます。

私は夜になると不安や寂しさを感じてしまいまして、
「私の事が嫌いですか?」
「連絡をしても迷惑ではありませんか?」
の様なネガティブな文章を送ってしまいます。

彼は「大丈夫」と返してくれるのですが、ネガティブな文章を送ってしまう事を止めたいのです。
どうすれば不安や寂しさを感じなくなるでしょうか。
アドバイスお待ちしております。
ココトモYouTubeはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するYouTubeチャンネルをはじめました。ぜひ応援&チャンネル登録いただけると嬉しいです(*´`)

YouTubeはこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    メンバー
    すず 10代後半 女性
    こんにちは、私もそれ、すごくわかります。
    夜になると気持ちが不安になりますよね
    私もすごくネガティブなことを送ってしまうことがたくさんありましたが、その人は「嫌だったらLINEしてないから大丈夫」と言ってくれていました。結城 美乃さんのお相手も「大丈夫」といってくれてるのなら、ほんとうに大丈夫なんだと思います。嫌になったら返信、しないと思います。
    私の場合の話になってしまうのですが、私はその人が大丈夫といってくれていることを信じようと思って、不安になったらその言葉をリピートしたり、そのLINEを見返したりして不安を減らしていました。結城 美乃さんの場合はわからないのですが、私はLINEだったので、LINEのキープメモという自分しか見られない画面に、「○○のことを想うならそういうことをLINEするな!」と打って自分に言い聞かせていました。しばらくそういうことを打たなくなると、きっとそっちに慣れて大丈夫になるはずです。初めはつらいかもしれないけれど、それを乗り越えたらだんだんとつらくなくなると思います。
    もしそれでも不安になる!ということだったら私で良かったら大丈夫かな!と相談してもらえればいつでもききます
    きっと結城 美乃さんにあった解決方法があると思うので、よかったら一緒に考えていきましょう!
keyboard_arrow_up