受付終了

一緒に解決策を考えてほしい
子どものクラスの意地悪な子について
260
edit2023.03.02
娘の体型をバカにしたり、文句を言う子がいます。
塾も同じだったのですが、そこでクラスの他の子達の悪口もよく言っていて、娘はそれを聞きたくないのもあり塾を辞めました。
言われても聞き流す、体型は親の遺伝だからと話してみたら?と一応アドバイスしてますが、大人の私もイラッとしてしまいます。
話しかけられたら話すけど自分からは近づかないようにしていたら、今度は娘に無視されていると言ってきました。
娘だけじゃなく下の子達にも一緒にゲームしよう等絡んでくるそうです。
ゲーム内で何かあるとすぐ先生に言うからと怒るので、やりたくなくて断ると拗ねてしまって。
バカにしたり文句を言うなら他の子といたらいいのに、どうしても近づいてくるそうなんです。
人数が多くないからクラス替えもほとんどありません。
先生には体型の件と無視されてると言われた件は相談して、人の見た目等を言ってはいけないとクラス会で話してくれたそうです。
娘にも態度には出さないように話し、先生にも娘の態度が悪かったら注意して下さいと話しました。
こういう時、親はどうしてあげたらよいのか…。
家では話を聞いて共感したり、良いところ探してみたりしてますが一度嫌になってしまったらなかなか(^^;
相手の親と別件で話した際は、うちの子はやってないと言われたので話し合いは無理そうですし私も最低限しか関わりたくないです。
2
- ココトモ認定「webカウンセラー資格」講座スタート!
-
ココトモが主催するwebカウンセラー資格講座は、日常生活からカウンセリングにまで使える相談スキルを3ヶ月で学べるオンライン講座です。講座修了者には全国どこでも使える「webカウンセラー」の資格が発行されます!
資格講座の詳細はこちら