受付終了
20代前半 女性

私はhspなのでしょうか

visibility757 chat2 personカナ edit2023.04.01

私は慣れていない人と話すのが苦手です。どうしても壁を作ってしまいます。大人数はもっと苦手で、飲み会などには参加したこともありません。常に人と関わる時は受け身で、場の空気を読むのに疲れるので、嫌いです。なので1人で本を読んだり、散歩するのが好きです。小学校から仲のいい人とは今でも仲良くしているのですが、新しい友達を作るのがすごく難しく、ほとんどいません。また、私はコールセンターで働いており、ご年配の方に商品をお勧めして買って頂くお仕事なのですが、どうしても自分が今していることは烏滸がましいことなんだろうと感じてしまいます。でも周りの人は、悪いことをしてる訳じゃないんだから、しつこいくらいにオススメしろと言います。その感性が理解できません。電話に出て頂いた方からしつこい、もういいと言う雰囲気が感じ取れてしまうと、それ以上何かしようとは思えません。でもそれでは利益が出ないこともわかっているので、職場に居づらいです。
もしhspだったら、今後どんな職業が向いてるのでしょうか。正直とても生きづらく、自分はなんの仕事もできないのではと思ってしまいます。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    はじめまして。チーさんと申します。

    わたしも、慣れていない人と話すのが苦手です。相手が怒っている場合は、わたしのせいで怒っているのではないか、と思ったり、相手がつまらなさそうにしている場合は、隣の席がわたしでごめんなさい…と思ったりしてしまいます。

    コールセンターのお仕事をされているのですね。わたしは電話でも、相手の雰囲気を感じ取ってしまい、相手の感情に流されてしまいます。

    カナさんは、職場に居づらいと感じながらも、会社の利益につながるように考えており、素晴らしい方だと感じました。

    わたしも、自分がHSPではないか、と考えた経験があり、本を読みました。「敏感すぎるあなたが生きやすくなるヒント」という本は、著者の経験を織り交ぜながら書かれていましたので参考になりました。お暇なとき、書店でたまたま見かけた時はぜひご参考になればと思います。
  • refresh約2年前
    きゃりまる 20代後半 女性
    カナ様

    初めまして。きゃりまると申します。

    ご自身のことも仕事のことも悩まれているのですね。コールセンターってとても大変なお仕事です。神経使いますよね。お疲れ様です。

    HSPかどうかは専門ではない為、お答えできませんが、繊細なタイプのように感じます。

    まずご自身がそういうタイプの人間だと認識することから始まると思います。
    それから、ご自身が何に価値を感じるのか、何が嫌なのかを分析すると、将来就きたい仕事または職業が判断できるのではないかと考えます。

    ご投稿頂いた文章のみで判断すると、カナ様は思慮深く、穏やかな生活に幸せに感じたりするタイプではないでしょうか。そうすると今の職場はカナ様にとっては合わないのかなと思います。

    もし良かったら、16 personalities という自分の性格と向いている職業が分かる無料の診断をしてみてはいかがでしょうか。参考にして頂くと良いと思います。


    お時間ありがとうございました。
keyboard_arrow_up