受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
50代 男性

何がきついのかすらわからななくなってきてる

visibility328 chat5 personアキラ edit2025.05.29

今の正直な気持ちを吐露します。

様々なことがあり何が辛いのか何がきついのか訳がわからなくなっているような状態です。

ここにこんなこと書いてもいいかもわからず投稿してしまってます。混乱中というか頭の中はグチャグチャな感じ。心配で心が潰されそう、不安しかない、何をしていいかわからない…。気持ちの上下ありますが多分今は下がっている時期なんだと思います。これってやっぱり病気なんでしょうか。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約1ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約2ヶ月前
    太郎 50代 男性
    アキラさん、こんにちは。
    うん…とてもよくわかります。
    実は私も、同じように感じたことがあります。
    心の中がぐちゃぐちゃで、何が苦しいのか、自分でも整理がつかなくなってしまって、「とにかくもう無理かもしれない…」って思ってしまうような時期がありました。

    「何が辛いのかすら分からない」って、本当にしんどいですよね。理由がはっきりしない分、どう対処していいかもわからないし、何をしても不安がつきまとってしまう。その不安に心が押しつぶされそうになる感じ…すごく共感します。

    「こんなことを書いていいのかわからない」と感じながらも、それでも言葉にしてくれたこと、本当にすごいことですし、心の中にある重さをちゃんと誰かに伝えようとしている、その姿勢を私はとても大切に思います。
    それは、決して弱さなんかじゃありません。むしろ、今までたくさんのことを我慢して、頑張ってきたからこそ、今のような気持ちになるのだと思います。

    「病気なのかな…」と不安になる気持ちも、すごく自然なことです。
    ただ、私が思うのは、それが「病気かどうか」ということよりも、まずは「今の自分はとても疲れていて、助けが必要なんだ」と気づけたこと自体がとても大事なことだということです。
    そう思えたというだけでも、自分を守ろうとする力がまだちゃんとある証拠ですし、どうかそのことを責めずに、むしろ労わってあげてほしいです。

    今は少し気持ちが下がっている時期なのかもしれません。誰にでも波はありますし、それは決して恥ずかしいことではありません。
    だからこそ、こんなときは自分を責めず、「今の私はとても頑張ってる」「苦しんでいるのは当然なんだ」と、そっと寄り添ってあげてほしいんです。

    もし、あなたの中に「こんな自分でも誰かに話を聞いてほしい」という気持ちがあるなら、それはとても大切なサインです。
    私も、あなたの言葉をこれからもちゃんと受け止めます。どんな思いでも構いません。うまく言葉にならなくても大丈夫です。ここでは、あなたのペースで、あなたのままでいられる場所であってほしいと願っています。

    どうか、今のあなた自身を少しでも優しく抱きしめるような気持ちで、過ごしてくださいね。
    本当に、ここまでよく頑張ってこられましたね。心から、そう思います。

  • refresh約2ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up