受付終了
一緒に対処を考えてほしい
20代前半 男性

内定先へ就職か院へ進学か

閲覧数575 コメント数4 personひらめ edit2023.04.10

現在理系大学4年生で就活中です。現在内定を2社ほどいただいております。そのうちの1つがそこそこ大きい会社で個人的に入社したいと思っていたのですが、大学の教授から院への進学を勧められ院進も考えるようになりました。
ここから本題なのですが、現在就職か院進か非常に悩んでいます。今後のキャリアを考えると院の方がいいのか、でもインターンから長く対応いただいた内定先への申し訳なさ、院へ進学後の就職状況の変化等々をずっと考えています。
調べてみると院へ行った方が生涯年収が多く、研究開発から生産技術まで幅広く働ける、就活時に即戦力として活躍できる専門性が必要という特徴があります。
それに対して学部卒はポテンシャル採用が多い、研究開発職は厳しい、生涯年収が院卒と比べると大きな差がある等の特徴があります。
私個人的には院への挑戦してみたいと思っております。ある程度成績も取っていたため院への推薦も貰える状況です。ただこの選択をして2年後ら後悔しないのか…この人生最大の選択が決められないです。

皆様のご意見を頂けたら幸いです。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    MC21 50代 男性
    ひらめさん、こんばんは。
    内定をいただいてそこに入社したいという気持ちと、
    大学院に進んだ方が良いかで悩んでいるのですね。
    私は院卒で、長らく研究職をしていました。
    就職はもう30年も昔になるので今と違っている部分もあるかもしれませんが、
    いくつかお話しますね。

    確かに、院卒と学卒の違いで言うと、
    院卒の方が研究職になりやすいというのは一般的にはあると思います。
    ただ、最近は学歴についてあまり言われなくなってきていたり、
    学卒の方がほとんどでその中で院卒が少数だと目立つかもしれないけど、
    院卒が多いとあまり目立たないところもありますね。
    私が就職した時も技術系は院卒が多くて、
    私自身は院卒というよりも数少ない工学部(他の方達は農学部)という視点で
    採用されていたのかと後で気づきました。
    自分で思っているのとは裏腹に、会社は院卒を何とも思っていない感じでした。

    生涯年収という点はどうでしょうかね。
    初任給は確かに高いでしょうけど、
    そもそももはや終身雇用が薄れてきてずっとその会社で働くとも限らない時代に
    なってきているので、あまりあてにならないのではないでしょうか?
    何歳まで働けるかの方が大きいように思いますし、
    それまでに大きく変化すると思います。
    私の働いている30年で大きく変わったし、今後はもっと激しく変わると思います。
    院卒よりも仕事に関する資格の方が重宝されるところもありますね。
    この辺りはOBの方達に聞いてみた方が良いと思います。

    大学院に行くメリットとしては、
    そこで得られた知識よりも、突き詰めて調べたり、仮説を立てて検証したり、
    論文や学会発表などプレゼンをしたり、研究生活を通して訓練した能力は役に立つし、
    院卒ならではのところもあると思います。
    ただし、これも数年くらいの話で、
    仕事への取り組み方次第ですぐに差が縮まったり抜かれるものですね。
    インターンとあるのですが、このインターンというものと大学院での研究生活で
    得られるものがどう違うのかは考えても良いですね。

    そして、1番大きいのが、院卒でない方が自分自身や院卒の方に対して
    コンプレックスを持ってしまっていて自己卑下して悩むという方が
    比較的多いように思います。
    全然そんなことがないのに、勝手にみんな頭が良いと思い込んでいる感じでしょうか。
    このコンプレックス(ひらめさんの場合は後悔もありますかね)に
    勝てるかどうかが重要かなと思います。

    雑多な話になりましたが、何か参考になると良いですね。
keyboard_arrow_up