解決済み

突然の緊張や体の震えについて
visibility882 edit2023.04.11
この間初めてアルバイトをしようと思い、面接と説明を受けました。私は元々緊張しがちな性格で上手く受け答えすることができませんでした。その際、手の震えや体中が熱を帯びて息苦しくなる感じがありました。気のせいだろうと気を紛らわしても目の前に人がいると契約書や必要書類にペンで記入することも難しかったです。小刻みに震える感じがあり、頭の中が真っ白になる感じがありました。その後の説明も頭に入らないほど息苦しくパニック状態でした。
実はこのような体験はこれが初めてではありませんでした。高校2年生のころあたりから授業中に極度に緊張し震えが止まらず前を向けないことや、集会や卒業式などでも同じことが度々ありました。そのたびにトイレに駆け込み息を整え、必死に汗と震えを抑えていました。高校時代は、卒業すれば良くなると考え込んで耐えながら通学していました。
しかし、今現在も公共交通機関や買い物のレジの列すら緊張して震えや動機があります。そのたびにやはり自分はおかしいのだと考え悩んでいます。周りの人が普通にできていることが自分にはできないと思うと自分を責めて悪循環に陥ってしまっています。また、上記のアルバイトもまた発作のようなものがあるかもと考えると踏み出せずにいます。そして鬱のような暗い気持ちが続いています。また、家族には心配をかけたくないため打ち明けることができていません。病院に通うことも視野に入れた方が良いのかと考えていますが、ハードルが高く感じています。今後こんな自分と向き合っていくにはどうしたらよいでしょうか。
長々と失礼いたしました。最後まで読んでいただきありがとうございます。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら