受付終了
10代後半 その他

バイト無断欠勤してしまった

visibility814 chat3 personゆく edit2023.04.16

昨日生理痛で体調が悪く、学校を休むと親に連絡したらバイトも休め的なことを言われて土日休む連絡しておくからと言われたので、それを信じてしまい、今日無断欠勤してしまいました
店長から「昨日は体調不良との事ですが、今日はどうしたのですか?連絡してください」と言われ焦ってます
どうしたらいいでしょうか
もうほんと辛すぎてバイト辞めたくなりました
去年の夏休みから働いてきましたが、もうホント辛いです
どうしたらいいでしょうか

連絡して、「母親が土日休むと連絡したが伝わってなかった、自分の言葉連絡すれば良かった」
と謝罪文を送ったら、2日も休むの?と聞かれ、どうしたらいいのかわからないです
死にたいです
ロングバイトで、周りにめちゃくちゃ迷惑かけました。
しかもロング2日連続休むの前もこんなことあったんです
多分信用消えました
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    sato 20代前半 女性
    ゆくさんはじめまして。

    それはとても不安で焦りますよね…。
    確かに無断欠勤は今後の信用に繋がります。
    ただ、店長という立場になると社会人経験も長く、数々のバイトや正社員を見てきたと思うので「昨日体調不良なら今日ももしかして出勤難しいかな?」と想像できると思います。
    「2日も休むの?」は恐らく、「土日忙しいのに」という意味か「そんなに体調深刻なのか」という意味でわかれます。
    また、社員もバイトも同じ仲間ですが、バイトならそんなに気負いしなくてもいいと思いますよ。
    経験上、多くの(店長含む)社員さんは「バイトだし仕方ないか」と感じてます。

    これまでのゆくさんの勤務態度で、今回のことが信用に繋がるか繋がらないかが決まります。
    スレを読んでゆくさんは真面目な方なんだと思いました。
    「前もこんなことあった」とのことですが、それ以外にこれまで無断欠勤せず真面目にバイトされてたのでしょう。
    また、ゆくさんはその後ちゃんと連絡して謝罪文も送ってます。
    店長の性格にもよりますが、ちゃんとした店長なら「ゆくさんは真面目だし謝ってくれたし仕方ないか。無事回復して今後も頑張ってほしいな」と思うはずです。
    ゆくさんが思っているほど、店長や周りは気にしていないと思いますよ。

    ただ、次出勤時に店長や周りの態度が悪くなったら辞めるのも良いと思います。
    今回のことは一種の社会経験だと思い、あまり気負いしないのが一番ですよ。
keyboard_arrow_up