受付終了
ただ話を聞いてほしい
10代後半 女性

入学早々、仲良くなったグループから孤立してしまいそうです。本当に辛いので、話を聞いて欲しいです。

visibility766 chat2 personかなで edit2023.04.16

高校1年生の女子です。
入学してから約1週間が経ちましたが、クラスではもう既にグループが出来てしまっています。(昼休みにお弁当を食べる時など)

私は8人グループに入っているのですが、正直テンションについていけなくて、合わないかもと感じています。
最初は、休み時間や移動教室になると3:3:2で分かれることが多かったのですが、最近は3:2:2:1になってきています。(1が私です)
疎外感を感じますし、本当に辛いです。ただ、LINEグループも作られてしまっていて、離れたくても離れにくいです。

グループが出来た経緯としては、出席番号順の席で、近い人同士(2.3人)が仲良くなって合体したという感じです。席替えはまだ先らしいので
、これからも必然的に話す機会があります。なので、もし離れたとしても、気まずくなりそうです。もうどうしたらいいのか分かりません…。

隣のクラスには、同じ中学出身で仲良しの友達が2人居ます。その2人は同じ部活に入ることになったので、部活の人間関係は全く心配していないのですが、1番大切なクラスの人間関係がしんどいです……。少しでも心を楽に出来る方法はないでしょうか。

長文失礼しました。ここまで読んでくださってありがとうございます。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    はち 20代前半 女性
    はじめまして、こんにちは。はちと申します。
    相談内容読ませていただきました。勇気をだしてココトモに悩みを打ち明けてくれたこと、とても嬉しく思います。

    新生活が始まって不安なことも多いですよね、、

    周りはグループに馴染んでいるのに、自分だけ一人になってしまうのはつらいですよね、、私も、今年から大学生になり周りに知らない子だけの学校に行きました。お気持ちとてよくわかります。
    1週間くらいはクラスのリーダーみたいな子と一緒にいたのですが、自分と合わないなぁと感じて、離れてしまいました。私が無理やり話題を作って、話しているだけなのです。

    無理に今のグループの子たちと合わせるのでなく、いったん離れてみて全然話したことがない子に話しかけてみるのもいいと思いますよ。お昼ご飯に誘ってみたり、一緒に帰ってみたりして心地がいいな、大丈夫だなと思ったら自然とグループに馴染んでいけるのではないかなと思います。

    私も同じ経験をしたことがあり、とても共感できたのでコメントさせていただきました。少しでもお気持ちが軽くなればうれしいです。
  • refresh約2年前
    れんれん 10代後半 女性
    初めまして😊ご相談読ませていただきながら私も同じようなことを経験したなあと思い出しました。
    高校生活が始まったばかりですが不安でいっぱいですよね...。これからクラスで上手くやっていけるのかどうか、特に女の子だとすぐにグループができちゃったり。
    クラスの中に、同じ部活の人はいませんか?きっと、クラスの子よりも部活の子の方が長い付き合いになると思います。もしいない場合でも、1人でいる子や、比較的少人数(2人組や3人組)で行動してる子たちに話しかけてみるといいかもしれません。
    クラスで波長が合う人が見つかるまでは8人組でお弁当を食べたりと我慢しなくちゃいけないかもですが、自然と気の合う子は出てくると思いますよ^^
    いつでもお話聞きますので、焦らず頑張ってみてください☺️
keyboard_arrow_up