受付終了
10代後半 その他

アルバイトに受かりません。惨めです。

visibility794 chat6 person土壌 edit2023.05.08

大学生になって初めてアルバイトをしてみようと4月から面接を何社も受けましたが、全て落選しました。知人は全員1回で受かっているし、もうたくさん働いていて、惨めで、何も出来ていない自分が惨めで頭がおかしくなりそうです。食費は奨学金をやりくりして出せるとして、自由に使えるお金が無いので、入学してからこれまで同じ服を着回し、洋服もコスメも何も買っていません。
このまま職を見つけられずにいるんだと思います。自信が徐々になくなっていって、もうアルバイトに応募することも、涙が出てしまってできません。どうせ受けても落ちるとわかってから、全てが無意味に思えて、それでも生きていくためには稼がないといけなくて。業種は5回目から絞らずにやりましたが、全くダメ。全て落ちました。
惨めで惨めで苦しいです。
毎晩このことしか考えられなくなって、ニキビが顔中に出来ました。もうすべてやめたいとおもってます。発狂しそうです。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    土壌 10代後半 その他
    先日こちらに相談させていただいていた土壌です。
    あれからいろんな場所に応募して、この度無事に合格することが出来ました!
    皆さんのコメントと共感に救われました。
    これからアルバイトで色んな苦悩があるとは思いますが、このサイトの存在を頼りに乗り切りたいと思います。
    本当にありがとうございました!
  • refresh約2年前
    るる 20代前半 女性
    初めまして。るると言います。
    アルバイトに採用されないのはとても辛いですよね。
    私も地元に戻ってからパートを探しておりましたが、1年近く見つからず、土壌さんと同じくらい苦しみました。もともと皮膚が強くなくニキビができやすい身体だったためにニキビが治りにくく、風呂も毎日入れず、精神科から効果の強い薬を処方してもらっていました。

    その暗黒の期間のあとようやく勤務先が見つかったものの、とてもストレスの溜まる業種だったり、個人的な欠勤も多く果ては無断欠勤もして、勤務先をコロコロ変える生活を送っていました。
    現在は以前のアルバイト先と同業の勤務先をようやく半年勤続、もうひとつの勤務先も採用をいただき、研修期間をそろそろ終えようとしています。

    何社も落ちて自信をなくしてしまうのは実はありふれていて、同じ経験をしている方も多いです。それが分かるのがココトモの共感ボタンなのだと思います。
    どうしたら採用されるかというアドバイスはできませんが、自分のペースでいいのでバイトを探す活動だけはやめない方がいいのかなと思います。面接までいかなくても、履歴書まで書かなくても、タウンワークさんなどのお仕事のサイトを見るだけでも十分バイトを探そうとしてるという気持ちになれると思います。

    参考にならなかったら申し訳ありません。
  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    意外にバイトって特にバイトサイト掲載案件は競争率高くて、未経験者だと面接通らないものですよ。
    自分も苦手でした。
    学生の時、コンビニとか塾講師とか何件も面接通った事無かったです。

    友人はあっさり一発で通りました。何で通らないのかと言います。
    言い訳する訳じゃ無いけど、人が良さそうで俺の言う事を聞きそう、かつ明るくて万人受けする没個性的な人が通りやすい印象です。
    自分は性格は明るいですが、関西弁、反抗的かつ横柄な性格、濃い顔だったので苦労したと思います。
    ビシッとネクタイと背広着て面接に行って、最終的に銀座にあったマックであっさり決まって雇ってもらいました。偶然人手不足だったのと絶対に稼がないといけないんだと言うやる気が伝わったと思います。
    そこは家賃上がったため3か月で直ぐに潰れてファミレスのウェイターに移りました。
    おそらく社会人癖と経験が身についていたので今度はあっさり通りました。

    職にもよりますが、社会人、特に中途採用の転職では能力とか経験で戦えるのでまた没個性とは違った世界になります。没個性を求める会社も多いですが。

    バイト雑誌に載って無い近所の飲食店をねらうとか、アルバイト紹介会社もあるので幾つか登録してはいかがでしょうか。昔数年フリーターやって中途採用で転職した時は、採用する企業等無くて、百件以上転職紹介会社に登録して、百件以上書類応募して見つけました。

    役立たなかったらすいません。

keyboard_arrow_up