受付終了
20代前半 女性

過干渉な父と何も出来ない自分

visibility558 chat1 personも。 edit2023.06.02

自分は今現在就活をしている専門学生なのですが、今の専門学校入る前に別の専門学校を卒業しておりその時1度就活を失敗しています。(コロナ1年目でした。)そのこともあり父は私に信用がない、裏切られたと言い強く当たってきます。昔から両親が決めてくれたレールで生きてきたので何も言われませんでしたが、去年から一人暮らしをさせてくれるようになってから今の学校を休んだりしてしまった時になんで休むのか意味わからない。一人暮らしをやめて実家に帰れ。アルバイトは辞めろ。など一方的に言われます。私は何も言い返すことができず、怒られることが怖いのですぐ泣いてしまいます。
また、就活の報告を父にしている時に受けている企業の説明をすると自分には難しいんじゃないかと言われます。
これは私の甘えなのかどうかわかりません。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    みみ 30代 その他
    も。さん、お疲れ様です。
    みみと申します。

    なんか、大変なお父さんですね。
    別にお父さんに報告の義務はないと思うし、
    「も。(さん)には難しいんじゃないか」とかいう程度のアドバイスだと
    何の足しにもならないのでしょうがないかと( ´艸`)
    具体的にどんな企業が良いと思うのか、とか
    そもそも難しいと思う原因の具体性とか欲しいですね。

    まぁ、も。さんは成人されているので
    正直言えば好きなところに就職していいと思います!
    大事なのは一人暮らしできる程度の給料があるところなので
    も。さんが気にするのは家賃補助や交通費全額支給とかかな。

    好きなところに行っちゃえばいいんですよ~(*´▽`*)

    就職先をお父さんに決めて欲しい、
    というなら甘えかも?( ´艸`)
keyboard_arrow_up