受付終了
20代前半 女性

職歴なし既卒の今後について。

visibility763 chat3 personレイ edit2023.06.30

大学を卒業してから社会人経験がなく、この先どうすればいいか、誰かに相談したいです。

自分は早慶を卒業している20代真ん中です。
ガクチカもなくスキルもない、話し下手で上手に嘘をつくこともできない。
何もない自分を否定されるのが怖くて就職活動から逃げてしまい(就職面接をしたことがないです)、数年が経ちました。
大学を卒業してからの期間は、たまに短期や単発のアルバイトをしながら、資格の勉強を少しするくらいで、その他多くの時間で病み、眠れなくなったり毎日涙が止まらなくなったり堕落して生きてきました。(簿記の2級だけ取得できました。)

また、しっかりと通うことが苦手で、中高で不登校になったり遅刻を繰り返したり、大学の教授にも何人か嫌われていましたので、自分は社会不適合者だと思います。

同級生は皆、名の知れた会社に就職しているのもあり、自分が恥ずかしくて情けなくて、ここ数年で自己嫌悪が加速し、どんどんメンタルも落ちました。

今は友達もほとんどゼロに近く、親もいつまで元気でいるか分からないですし、益々孤独になっていくことを思うと将来が怖くて、希死念慮が増していく日々です。

しかし簡単にこの世を去ることなんてできないし、このままではまずいという気持ちに押し潰されそうで苦しいです。夏にまた短期のバイトをやる予定ですが、できれば自立がしたく、どうすればいいか分からないので誰かに相談したいです。

就職ができてもすぐに辞めてしまうのではないかクビになるのではないか、アルバイトよりも簡単に辞めてはいけないなどの責任を思うと、どのように仕事を探したら良いか分からず躊躇してしまいます。

もっと適切な相談場所があるのかもしれないですが、気軽に相談できるとのことで書き込んでみました。
文章が下手ですみません。お返事いただけたら嬉しいです。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    ふのまい 20代後半 女性
    相談してくださってありがとうございます。
    ふのまいと申します。

    正社員で働いたことがないは不安になると思います。

    でも、簿記2級を取得したり短期のアルバイトをしている時点でレイさんは頑張っていると思います。
    週5で8時間働くことが絶対に正しいわけではないですし、今の時代色んな方法があると思います。

    例えば、アルバイトから正社員になったり、ギグワークのように案件をもらって働き続けたりというのもあります。
    ハローワークやジョブカフェなど公的な相談できる場所もありますし、正社員の職歴がない方向けのエージェントサービスもあります。
    ジョブカフェやエージェントサービスはかなり丁寧に対応してくれるので、行ってみるのもいいかもしれません。

    就職しても続かないんじゃないか……という気持ちはもっともだと思うのですが、短期でアルバイトを何回もしている時点でレイさんにも『継続する力』はちゃんとあるんじゃないでしょうか。
    本当に何もできない人なら、アルバイトも資格の勉強もしないと思います。

    よかったら参考にしてくださいね。
    レイさんにとっていい道が見つかりますように。

keyboard_arrow_up