受付終了
一緒に対処を考えてほしい
10代後半 その他

自分の身体を見る色眼鏡の変化 きもちわるい

visibility484 chat3 personぐぁかかか edit2023.08.19

幼少期から女の体は嫌だ!とばあちゃんに訴えかけてた記憶はあります。でも最近になってそれが顕著。というか、今までは周りの女の子グループに属さず自分の世界観の中で生きてきました。ただやりたいことが決まった今、同じ場所を目指す仲間に囲まれてるんですが男女比が圧倒的で女が大多数です。なのでその女グルに属したりすることが増えてきたんですが、なんだか実感してきたんです。今まではガタイが良くてまだかっこいい部類だし性別を勘違いさせれる部類じゃないかと思っていた自分の肩幅や背中が、一気に丸く柔い女のもの、丸っこい女っぽい手など身体的特徴が全て丸っこく女らしいものに見えてきました。そう女になっていくような自分なんてものを大袈裟ながら感じて嫌なんです。こんなことを悩んでいる場合じゃなく夢を追いかけるための努力をすべきだというのはわかっています。ですけどこんな雑念が押し寄せてくるわけです。ただの考えすぎですか、でも考えすぎな自分も吹っ切れのいい自分もいてもいいですよね、
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    ぐぁかかかさん、こんにちは。
    kikiといいます^^

    幼少期から女性的な体つきが苦手だったけれど、
    目標が同じ仲間と過ごすうちに、自分の肩幅や背中が女性的であると感じられるようになってきて、嫌な気持ちになっていたということでしょうか。

    そして、私もぐぁかかかさんの意見に同意です。悩んでいる自分もあっていいですよね。

    夢を追いかけるための努力をしながら、悩むこともあるし、揺れることもあるし、葛藤もあってもいい。
    (なくてもいいですが)

    夢を追いかけるためだから、苦手だったグループのなかにも入っていけたのかな、とそんなことを考えていました。
keyboard_arrow_up