受付終了
10代後半 女性

普通の人が病気やうつ病を治そうとするのはなんで?

visibility859 chat4 personみこと edit2023.08.22

うつ病について調べているとよく”うつ病 治し方”や”うつ病 早く治したい”などの検索結果を見るんですが、自分は病気やうつ病を治したいと思ったことがないのでよく分からないんです。
教えていただけるとありがたいです
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    凛瑠 20代前半 女性
    こんにちは、はじめましてるいと申します!

    私自身うつ病なのですが、
    早く治したいと私も思ってしまいます。

    私が治したい理由は
    姉妹に出来損ないだとばかにされているから
    同級生が楽しそうにしてそれができていない自分に病むのが嫌だから
    彼がいるので彼と一緒に病気のない生活を送りたいため
    動けなくなってバイト先に迷惑をかけたくないめ
    等いろいろあって治したいなとおもいます!
  • refresh約2年前
    メンバー
    みみ 30代 その他
    みことさん、はじめまして!
    みみと申します。

    鬱や病気を治したい、と思わないのは一つの幸せな事かもですね(*´▽`*)

    単純には「やりたい事が出来ないから」だと私は思います。
    まぁ、それも人間の幸せは「自由な感じ」に基づいてるからですね。

    美味しいご飯食べたい、
    旅行行きたい、
    推しメンに会いに行きたい、
    色んな「やりたい」があって
    ソレをやれることを楽しいと感じてた人が
    ある日、やりたいのに「やる気が出ない」
    仕事とか親とか環境とかで毎日が苦しくて
    楽しかったことが段々分からなくなって
    幸せが無くなったような感じがする。

    すると、段々、生きてて楽しくなくなる人が居ます。
    映画館に行ったのに、映画が始まらなくて、
    ずっと画面に砂嵐が映ってるような感じですね。
    あまり映画が始まらないと映画館(人生)を出て行こうかな、と思います。

    これが鬱とか、病気とかが原因で
    人生が面白くなくなっているなら、
    その原因を対処したら、また楽しめますよね?
    映画館で言うと映写機を直せば、映画が始まるようなものです。

    そんな感じで治したい、と思うんだと思いますよ~(*´▽`*)
keyboard_arrow_up