受付終了
一緒に対処を考えてほしい
20代後半 女性

男性の気持ちが知りたいです

visibility579 chat4 personきのこ edit2023.08.27

私は9年間、同じ会社で一緒に働いている同期のことが気になっています。

入社当時はそんな気持ちはなく、日々一緒に仕事をしていくうちに、とっても話しやすいな、今日は話せて嬉しかったなと思うようになりました。

約1年半前に別の同期の結婚祝いを買うために、彼も含めた3人でお買い物に行きました。
とても楽しくて、いつか2人でお出かけしてみたいな、私は彼のことが好きなのかなと考えるようになりました。

女性と話すのが苦手と言っている彼ですが、私には自然な感じ話してくれますし、仕事中もすごく優しく接してくれます。
ただ業務連絡などで夜にラインをするときは素っ気なくて、なかなか既読もつきません。なので、他愛もない話はなかなか踏み出せずできません。

会社の人たちから、私に対して「彼どうなの?相性良さそうなのに」と言われたりします。
ただ好きと言ってしまうと彼に伝わったりして関係が壊れるのが怖くて、はぐらかしていました。
逆に彼へも「同期の子どうなの?」と会社の人が聞いたようで、そのときなんと答えたか聞いてみると「相手が嫌でしょ」と言ったようでした。

この発言にどんな意味が含まれているか分かりませんでした。自分は好きと思っているけど相手が嫌だと思う、という意味なのか、別に好きではないし面倒なことになりたくないから、自分の気持ちではなく相手が嫌だろうと言ったのか…。

恋愛に慣れてなくて、こう発言したときの男性の心理とか分からなくて、教えていただけると幸いです。長文で申し訳ありません。
よろしくお願いします。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    のり 50代 男性
    こんにちは。はじめまして。
    のりと申します。

    お話しありがとうございます。
    私も女性と話すとき、めっちゃ緊張したりして上手く話せないことが多いです。何となくですが、彼の気持ちが分かる気がします。

    「同期の人どうなの?」って話があった時の状況が分からないですが、聞いた方は「気になっているんでしょ」って思うから聞いたんだと思います。もしくは、彼がそういう態度か仕草を見せていたか…
    その問いに「相手が嫌でしょ」というのは「俺は良いけど」という気持ちがあるんだと思います。

    あくまでも、私ならそうだというだけですが…
    少なくとも、きのこさんのことを気にはなっている存在かと思います。

    少しでもお役に立てたら嬉しいです。
    読んでくれてありがとうございましたm(_ _)m
  • refresh約2年前
    メンバー
    よっしー 20代前半 男性
    はじめはして、よっしーと申します。
    よろしくお願いいたします。

    早速ですが、ご相談を拝読させていただきました。
    同期の方が「相手が嫌でしょ」という発言はおそらく謙遜の意味合いだと思います。そのため、きのこ様の言葉をお借りすると” 自分の気持ちではなく相手が嫌だろう”という言葉そのままの意味だと思っていいと思います。

    LINEの返信がそっけないとのことでしたが、男性は全体的に絵文字など使わないことが多いのであまり気になさらなくても良いと思います。

    長文、乱文失礼いたしました。少しでもきのこ様の助力になればと思います。
keyboard_arrow_up