受付終了
一緒に対処を考えてほしい
10代後半 女性

友達がクズ男に沼って抜け出せない

visibility1476 chat3 personあや edit2023.09.04

高校3年生(18)の私ですが幼なじみの友達のことで相談があります。その友達をAちゃんだとします。Aちゃんには付き合って5ヶ月経つ彼氏がいます。その彼氏は私と同い年の方です。彼氏は元々女遊びをしてたりチャラかったのですが、Aちゃんには本気で好きだとアプローチして何度か遊びに行ってお付き合いすることになったそうです。小さい喧嘩をすることが多く何度かその喧嘩の内容を聞きました。今まではなんだかんだす解決していったのですが先日話をきいているとAちゃんが泣き出しちゃいました。それで今回の話を聞くと花火大会に彼氏と行ったのですが、暑いところと人混みが苦手なこともあり花火が打ち上がってる途中で帰りたいと行ってきたそうです。喧嘩になるとめんどくさいと思ったのでAちゃんはじゃあ帰ろって言って帰ったのですが、その帰り道の時に花火を見て、さっきより大きいね。ならいればよかったと言ってきたらしいです。他の喧嘩の話でも、急に傘を道路に投げ出したり、都合の悪いことをきくとヘラヘラしてはぐらかされるみたいです。私は泣くくらいならそんな彼氏とは別れた方がいいと思うので過去にもAちゃんが嫌で辛いなら別れることも視野に入れた方がいいんじゃない?っと言ってるのですが結局彼氏とダラダラ続いてて今日も彼氏の家に遊びに行っていました。自分は受験生で忙しい中、夜中の3時まで話を聞いたのにもかかわらず結局彼氏に会ってることに驚きというか呆れというか出る言葉がほんとになく相談に乗った時間を返して欲しいと思いました。仲もいいしAちゃんと遊ぶのは楽しいけど、その彼氏と付き合い続けるのならAちゃんとは距離を置くことにしようかどうか迷ってます。色んな人の意見や考え方を聞きたいと思っています。お願いします
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    こんばんは。相手のことを思っても無駄になるので疲れてしまったのですね。

    わたしも同じようなことがあったのでお気持ちよく分かりますがどんな相手と付き合うのも本人の人生なのであまり強い思いを抱かない方がいいと思います、

    本人が恋に舞い上がってる最中は何を言っても無駄なので相手を変えようとせずただ相槌を打つくらいが丁度いいです。

    最初は私も止めたり、いかに相手が悪い人間か説明したりしていましたが途中から熱心にするのはやめてただ話を聞くだけでした。
    時間が経って限界が来たのか友達は別れていました。

    わたしは友達との仲は継続してますが
    聞いていて気分の良いものではないと思うので嫌だと思うなら距離を置くのも良いと思います。
keyboard_arrow_up