一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代後半 男性

僕の感覚が間違っているのでしょうか?

visibility23 chat0 personまいける edit2025.08.12


モヤモヤしており皆様にご相談したいことがございます。

僕は車椅子を利用しており訪問看護を週に3日ほど利用しています。
その処置の際に看護師さんが処置材料が無くなったためタンスを何も言わず開けられた
ことに違和感を覚えました。
すごく小さなことかもしれませんか人の家のタンスを開けるのなら一言、「開けますね」
「開けても大丈夫ですか」と声を掛けて頂きたかったです。
もし僕が看護師さんの立場なら必ず一言声掛けするだろうなと思います。

処置材料の置き場所は看護師さんも把握していますが僕が高いところは手が届かないため
事前に準備したいのですが叶いません。
やはり僕が非常識だったのでしょうか。
聞き漏らした可能性も0ではないのですが静かな環境なのでその可能性はなさそうです。

それとは別件で洗浄の際にもシーツを超えてマットレスに水が浸透した際に「ごめん、濡らしちゃたみたいだからズボン変えようね」と言われ脱いだズボンを下に投げる行為も見受けられました。
自分のモノならまだしも濡れているのはごく一部だったので僕なら畳んで置くけどな~と思いました。
僕は看護して頂いてる立場なのでこういうことを申し上げるのはおかしな話かもしれませんが
ニュースでもヘルパーさんによる窃盗も後を絶たないみたいですので警戒しています。
信用で成り立ってはいますがこういう行為が信用を崩すきっかけとならなければよいですが。


お答えいただければ幸いです。
この件は相談員にも訪問看護側にもまだ相談はしておりません。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up