受付終了
一緒に対処を考えてほしい

先生にまた怒られるのが怖い
visibility664 edit2023.09.05
自分は前からトラウマがあり、大人に怒られることがとにかく怖くて、今でも少し怒られるだけで泣きそうになってしまいます。
自分は課題があることを覚えられなくて、やろうと思ってもすぐに忘れるを繰り返していつの間にか日にちが過ぎていることがよくあります。そのせいで怒られます。
責められる言い方が苦手で、トラウマのほとんどが責められる言い方だったので、正直もう聞きたくないです
これは自分が悪いんでしょうか、我慢すればいいのでしょうか
工夫をしようとしてもその時間すら作れなくて、行動する力もなくて、考え込んでるだけの時間が増えるばかりです。
いつも叱られて自分が泣いても両親は許してくれなくて、その先生も自分が泣いたところでまた怒る気がしてとにかく怖いです
怒られることは仕方ないんでしょうか、心配されるということは無いんでしょうか、泣くことに意味は無いんですか?
親が言うことは自分のことを思ってはいるんだなと、方法が悪いだけなんだろうなと思ってますが、その先生は自分じゃなくて責務を果たしてないこと自体に怒ってる気がします。上司に怒られてるという表現が一番しっくり来ます
自分はとにかく責任や辛いことから逃げようとしますが、それはダメなことなんでしょうか...
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら