一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

先生に相談したいけど親に言われないか怖い
visibility115 edit2025.07.08
ですが、相談したことで親に言われてしまわないか怖くてなかなか相談できずにいます…。以前親に相談したことがあるのですが、“気の持ちよう”と言われてしまったため親には伝わってほしくありません。
スクールカウンセラーさんは1週間に一度しか来ない(来週)ので、出来れば担任の先生か保健室の先生に相談したいと思っているのですが、学校で声が出なくなる時があることについて相談した場合、言わないでほしいと頼んでも親に言われてしまうのでしょうか…?
(授業中に当てられたときや仲の良い友達、先生(周りに誰もいない時のみ)とは話せるのですが、仲の良い友達以外の人やペア(グループ)ワーク、挨拶、職員室、保健室などでは声が出なくなります。)
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら