受付終了
一緒に対処を考えてほしい
10代後半 女性

将来が不安でふとした時に死にたくなる

visibility816 chat2 personあいか edit2023.09.08

高校生です。私は自分に自信がなく、人付き合いも上手くいかず、ここ数年間ずっと孤独感に悩まされています。

この先も毎日孤独や劣等感を感じて生きていかなければいけないのかと思うと、いても立っても居られずいっそ死んでしまおうかと思う時があります。

時々母や周りの人に相談するのですが、「歳を重ねれば細かいことは気にならなくなる」「それは思春期の悩みだからそのうち無くなる」などと言われるのですがそれが本当なのか分からないし、時間が解決してくれるのを待つのも辛いです。

人付き合いは苦手ですが、1人では生きていけないし他者との関わりは大切だと思います。でも、今後進学したり社会人になったりした時、必要最低限でも周囲の人といい関係を築ける未来が想像出来ません。

この悩みが今の時期特有なのか、それとも精神的な問題なのかは分かりませんがとにかく辛いです。私はどうすればいいのでしょうか。
もし、年齢を重ねることで悩みが消えた、楽になった、などという方がいたら是非話を聞きたいです。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    みみ 30代 その他
    あいかさん、こんにちは。
    みみと申します。

    自分も劣等感とか強い方でしたよ~
    劣等感というかとにかく自分に自信がない感じでした。
    孤独感は……ずっとあるので慣れたりもします。

    で、他の人はどうかは分かりませんが、感覚的には
    ×「気にならなくなる」→〇「諦める」という感じです。

    ただ、それは絶対的にいいとは私は思いませんん。
    あいかさんが今、感じていることは苦しいながらも
    素晴らしい感性です。
    そこを慣れて諦めるのは勿体ないと思います。

    孤独感は
    もっと本音で話し合える相手が居るかどうか、だと思います。
    歳を重ねると、プライドだとか、見栄とかで本音を言えずに
    勝手に孤独になる人は多いです。

    親にも子にも本音を語らず、表面的な良い面だけして
    相手や自分が死ぬ段になって初めて
    「あぁ、もっとこうしたら良かった」「あんなこと言わなければよかった」
    等と言って死んでいきます。

    経営者や上役とかでも
    「立場があると孤独なんだ」とか言いながら
    ただ単に地位を翳したり、マウント取るので嫌われてるだけの人も多いです。

    あいかさんは
    孤独であることに気付けたなら、
    そこから誠実に話せる相手を見つけていきましょう。
    本音を話して、相手からも話してもらって
    気になるところは聞いたり、聞かれたりしながら、
    深い人間関係を作っていけば
    それ自身が自信にもなっていきます。

    今は良い気づきが得られたと思って
    頑張っていきましょう(*´▽`*)
  • refresh約2年前
    まる 30代 女性
    はじめまして。孤独感、劣等感があるとのことですが、社会に出たら、仕事をして自信をつけていくのだと思います。今からできることは、好きなことを見つけることだと思います。一度試してみてください。
keyboard_arrow_up