受付終了
10代後半 その他

自分達が生きてていいのか解らない

visibility561 chat3 person霧霞ハル edit2023.10.09

解離性同一障害、というのでしょうか?私の中には私が複数人居ます。その子たちは私の家族で、姉で、妹です。そして私を含め身体と性別が一致している子は居ません。服の好みなども当然偏ってしまい、誰かにそれを打ち明けることもできず、ずっと抱えてきました。お母さんはよくヒステリーをおこし、お父さんは家のことはほぼやらずお母さんにちょっかいを出し逃げる始末。そんな家族が私の言うことに聞く耳を持つわけもなく、明確な診断はまだ出ていないのでなぜ通院しているのか理解してもらえない。かばってくれた祖母も昔に亡くなり、お母さんとお父さんの愚痴を聞き続けて、もう私がなんのために生きているのか分からなくなりました。最近は記憶の欠落も酷く、学校に行ったことすら覚えていないという状況で、学校に行くのが怖いです。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    はじめまして。みどりちゃんと申します。よろしくお願いいたします。
     何か、お力になれればと思い、コメントさせて頂きました。
    まずは、悲痛な思いをこの場所で打ち明けてくださってありがとうございます。つらい思いを文字にしてくださってありがとうございます。
     ご勝手ながら、ハルさんとお呼びさせて頂きます。
     ハルさんは、ご自身の中に複数人人がいて、それぞれの人達は、ハルさんを含め、身体と性別が一致している子がおらず、服の好みも偏り、それを誰にも打ち明けられず悩んでいたのですね。
     誰にも打ち明けられなかったのは、本当にお辛かったですね。そんな中で、勇気を出して、コメントをしてくださったこと、とても嬉しく思います。
     ハルさんのお母さんは、ヒステリックをおこし、お父さんは、家のことはやらずにお母さんにちょっかいを出して逃亡する、、、
     本当に想像しただけでゾッとするようなハルさんの置かれた環境の複雑さに心が痛みます。
     通院を理解してくれないこと、すごくお辛いことではないかなと感じます。
     私も、実は、精神科に通っており、今は、寛解を目指してあと少しというところですが、通いはじめた頃は、家族に理解もなく、黙って行っていた経験があるので、お気持ちすごくわかります。
     1番理解してほしい家族に理解がないこと、何よりも親に理解がないこと、さらに、理解してくれていた祖父が亡くなってしまったこと、凄く辛いですよね。唯一の理解者がいなくなってしまったこと、本当に本当にお辛かったんだろうなと感じます。
     両親の愚痴を聞き続けていたら、何のために生きているのかわからなくなってしまいますよね。記憶の欠落も酷く、学校に行ったことすら覚えていないため、学校に行くのが怖いのですね。記憶が欠落してしまっていたら、何をしたのかとか、凄く怖くなるし、学校どころではなくなってしまいますよね。
     家って、家族って本来、1番安心できる場所でなければならないのに、家に居場所がなかったり、家族のことで悩むことは、本当に辛いと思います。
     両親に愚痴を聞かされていたら、自分のやりたいこととか、生きる意味とか、わからなくなってしまいますよね。
     ハルさんがつらくてしんどい中でも何か生きてて良かったなっておもう瞬間に出会えますように。
     つらい中で今日も生きててくれて本当にありがとうございました。
keyboard_arrow_up