解決済み
一緒に対処を考えてほしい
20代前半 女性

ずっと家の前にいる野良猫?

visibility518 chat1 person匿名ちゃん edit2023.10.25

私は集合住宅に住んでいるのですが、おとといから野良猫?がニャーと付いてきます。私は今までこのようなことはなかったですし、餌付けもしてません。気になったのが、目が少ししか開いておらず怪我しているように見えました。健康的な猫ならほおっておくのですが、怪我して苦しいから私に助けを求めてるのかと思うと苦しくなりました。私が猫がもともと好きだからというのも関係しているかもしれません。同居している家族は、病気を持っているかもしれないから触らないでと言っています。私も最初来たときは数日も毎日家の前や駐車場で待ち伏せすると予想できなかったのと、かわいくて撫で撫でしましたが手を洗い昨日から触るのをやめました。(病気が移って家族や周りに移したらと思うとやめました。)家族は、保健所に電話したら保護してくれるのではないかと言っていたのですが保護してすれるのでしょうか?このまま怪我している猫を無視はできませんでした。でも集合住宅で、猫は飼えないですし金銭的余裕もありません。金銭的余裕とペット可だったら助けてあげられたと思うのですが。猫にとって私はどうしたほうがいいのでしょうか?
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    保健所の保護は基本的に処分ですからやめておいた方が良いかと思います。
    猫は猫大好きなボランティアの方も多く居ますので、近くにボランティアの方が居ないかネットで検索したりしてその方に連絡しても良いかもしれません。
keyboard_arrow_up