受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代後半 女性

親孝行            

visibility211 chat8 person退会したユーザー edit2025.07.06

裕福でない家庭で親が命懸けで送り出してくれた学費の高い進学校(中高一貫)にいて、アニメの専門学校に行くのは親不孝でしょうか、、、ずっと考えているのですが、全くわかりません
やっぱり大学に行った方が喜ぶのはわかってるんだけど、、、これって罪と同等レベルに値しますか、、、それとも自分の意思があれば突き進んでいい範疇なんでしょうか
厳しい意見でも何でもいいので人の意見を聞きたいです
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh1週間前
    とがめ 男性
    こんばんは、切実な悩みですね。
    いかに親の負担になりたくないという優しい気持ちが滲み出ています。

    これって正解なんてありません。
    二通りの人生がありますから

    専門学校に通って、アニメ一本の道をひたすら進んで目標を叶えるのか
    (専門学校に入る金銭面的なお話は一旦おいておきます。)

    はたまた

    一般大学に入学もしくは、社会人として生きていくことをして
    趣味としてアニメに携わることをする。
    (例としては、パソコンを買って独学で学ぶ)

    どちらも行えることができます。

    じゃあどう選べばいいかなんて
    人に言われて納得して決めるもんではないですよね?

    ほんとはどう選べばいいかわかっているでしょう?

    あとは、覚悟と向き合い方だと思います。

    あとで、あー あの時・・・・。 あー本当は・・・
    なんて言うなんてことには?

    正直、アニメ専攻で行ったとして、
    実力・やりがいが見いだせなくなってしまう。
    なんてことはあるかもしれません。

    でも人は立ち上がる勇気を持っています。

    だから、
    あなたが今叶えたいこと、目標にしていることがあるのなら
    真っ直ぐに進んでいくことがいいと、私個人は思います。

    ただ、あなたの立場であるならものすごく金銭面のことを考えているから
    葛藤する気持ちもとてもわかります。

    真っ直ぐ進んでいくこともいいでしょうが。
    最終的には自分が納得した結果の将来にする必要があります。

    例えば、アニメを作って有名な作品を作って
    家族に報告して美味しいご飯に連れていったりの親孝行をするのか

    個人的にYouTubeに投稿をして副業と稼いで
    家族に美味しいご飯に連れていったりの親孝行をするのか

    って言うことも考えたら
    自ずと、この選択も悪くはないのかな?と思えるかもしれませんね

    この先自分を疎かにしていくと

    自分の心を蝕んで
    私みたいに、ギャンブルに逃げて借金抱えて
    好きな人から逃げられていくよりも

    自分がやりたいことを前向きに
    なっていける人になってもらえたら嬉しいです。

    自分に嘘をつかないで
    胸を張れる人生を選択して思いっきり走っていきましょう!
  • refresh1週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up