受付終了
一緒に対処を考えてほしい
10代前半 女性

相手を愛せるようになるには?

visibility488 chat3 person焼き鮭 edit2023.10.28

相手を愛せるようになるにはどうしたら良いでしょうか。
私はネットで仲良くなった異性を好きになりました、多分。片思い中です
ほんとうに自分勝手だとは思いますが、返信が半日経たないうちに「もしかして嫌われちゃったかな?!嫌わないでお願いー!!」と彼に執着してるような気持ちになります。彼に嫌われたくないです。その気持ちが大きい故に勝手に苦しくなっています。
この感情が自分勝手で嫌いです。
私は相手に恋をするというより、「ただ相手が幸せならいい」と相手の幸せを願うというふうに、愛するのが理想です。
自分の欲ばかり先行しない恋?がしたいです。自分だけ満たされる恋なんて苦しいだけだし、相手を心から尊重できる恋をしたいです。
どうすれば相手を尊重できる恋ができますか?
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    それにはまずは尊重を知るということだと思います。

    自分自身のことをしっかりと尊重できていますか?

    恋はするものだとしたら、愛は溢れるものだと考えてみてください。

    愛はする必要がないものだと考えてみてください。愛はただそうであればいいものだと考えてみてください。

    恋は欲しいという感情だと考えてみてください。それに対して愛は与えようと思うこと‥ではなく、与えようと思う必要のないことだと考えてみてください。

    自然に溢れて勝手に与えてしまっているものだと考えてみてください。ただそうであればいいものだと考えてみてください。

    愛は尊重することから始まります。ですから、まずは尊重を知ること、そして自分自身を尊重すること。

    自分自身を尊重できれば、愛であることに繋がっていきます。そして相手を尊重できることに繋がっていきます。その時、あなたは愛であり、その時、愛は溢れています。

    そして、愛は平等です。愛であれば相手の幸せを優先して願うことはできません。あなたの幸せも同時に同じだけ願えていなければ、それは愛ではありません。


    それから、いろいろと言いましたが、僕の言葉を鵜吞みにしないでください。大切なのはあなたの気持ちです。自分ばっかりではなくって相手の幸せも成り立たせられるような関わりをしたいという、そのあなたの気持ちが一番大切だと思います。

    僕自身、偽りなく愛をそのようなものだと感じていますので、参考にしてもらえればと思いこのように書きましたが、あなたがその気持ちを持ち続けていれば、いつか必ずあなた自身がその答えを自分自身で見つけられると思います。

    というわけで、たいしたコメントになっていないかもしれませんが、感じたことを書いてみました。少しでも助けになったらいいなと思っています。
keyboard_arrow_up