受付終了
20代前半 男性

自分が何が苦しいのかわからない

閲覧数237 コメント数5 personタカオ edit2023.11.19

今の職場でほかの人への当たり方がひどい方がいます
そのせいで今の職場をやめた方もいます
今は自分自身がその標的になっています
周りは加担はしませんが止めもしません
自分自身は今の職場をやめると今後生活ができないので標的になったなら
真っ向から否定し戦おうとも思いました
ですが毎日のように戦うことを想像するとすごく苦しいしなぜ自分が
その役割をしなければならないのか疑問に思いました
自分の心を捨てさえすればそれができるのにできない
別に生きてても死んでても自分なんて同じなのにできない
そのことがとても辛いです
意味も読み取りづらい文章本当にすみません
ここまで読んでくれた方に聞きたいです
自分が正しいと思っていて自分さえ犠牲にできればできることがあったとして出来ないのは
普通なのでしょうか?
自分を大切に生きていて意味があるのでしょうか?
自分にはわかりません
1
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh3週間前
    メンバー
    ひろ 50代 男性
    タカオさん
    こんな時間にすいません。

    ひろと申します。
    ココトモをご利用いただきましてありがとうございます。

    私の中でとても気になる投稿だったので返信させていただきます。

    職場でほかの人への当たり方がひどい方がいらっしゃるのですね。

    その方は、タカオさんから見て上司の方なんでしょうか。

    今は、御自身が標的になってしまってるのですね。

    タカオさんは真っ向から否定し戦おうと思いましたと仰っています。

    明らかに理不尽、間違っていると思えるようなことをされているのでしょうか。タカオさんが標的になっている理由は何かあるのでしょうか。

    又、タカオさんは、戦うことを思うと苦しいとも仰っています。
    一方で、そう思うことにも疑問があるのですね。

    職場を辞められたかたも方もいらっしゃるとのこと。

    間違ってたらすいません。
    タカオさんは、正義感がお強い方なのでしょうか。

    自分を大切に生きていて意味があるか?ということも最後にお話ししていました。

    自己犠牲を続けていたらあとで体調的なものも含めて何か反動的なものがくるのかなと私は思います。なので自分の気持ちも含めて大切にするのがいいのかなと思います。

    すみません。とりとめのないことを言っているかもしれません。

    差し支えなければ、タカオさんの戦おうとしている状況についてもう少しお話しいただけないでしょうか。

    お時間のある時で構いません。
    よろしくお願いします。
    • refresh2週間前
      タカオ 20代前半 男性
      自分は今アルバイトで入っていてその人は同じアルバイトの人です
      年齢は10以上上で他店から移動してきた人でそのお店では自分のほうが1年ほど長いです
      なので上司とまではいかないと思います
      標的になる理由は主に人不足で仕事の手が足りずその分を自分に押し付けてくることです
      自分にも仕事があるので全部できないのですがそうすると裏で陰口を言っています
      職場をやめた方はその人の標的になり同じような感じで苦しくなりやめたことが他の人の目から見ても明らかなぐらいです、正直そのせいで人不足にもなっています
      誰かがストッパーにならなきゃいけないのですが社員の人は誰もやらないし、他のアルバイトの人も口を出せません
      唯一自分であれば最悪その方と口を聞けないレベルになっても自分の仕事には支障がでないので戦おうか迷ってました
      ですが冷静に考えてほぼ毎日仕事で顔を合わせる相手とずっと険悪になるのは疲れるし、やったところでみんなが標的にならないようになるだけで誰も味方にはなってくれません。
      でもやらなければこの先誰か新しい人が入っても同じようなあつかいを受け辞めていくだけなのもわかります。
      それが自分を大切にして生きて意味があるのかと言うことです
      長くなってすみません
    • refresh2週間前
      メンバー
      ひろ 50代 男性
      タカオさん

      お返事ありがとうございます。

      投稿文、拝見しました。

      同じアルバイトの方で10以上、上の方なんですね。

      タカオさん。やはり私、分かりません。

      なんで人手不足の部分をタカオさんに押しつけるのか。裏で陰口も言っているるんですよね。

      そして、誰もタカオさんの味方になってくれないなんて、あんまりです。

      社員さんも誰もしてくれないとのこと。社員さんも上の役職の方にも、今の状況は相談できないのでしょうか?

      今までの投稿から見てですが、もし、職場環境の改善が会社ぐるみで出来ない。してくれないのであれば、他の職場に変わることも、視野に入れた方がよろしいのかと。私は思います。

      タカオさん一人が、犠牲になることはないですよ。
    • refresh2週間前
      タカオ 20代前半 男性
      返信ありがとうございます。
      転職も視野というのは自分も考えたのですが
      正直精神的にあまり安定していなくて新しいことを探せない
      辞めることへの不安があります
      家族にも諸事情で絶対に頼りにできないため今続けるしかないです
      改善することはできないのでどうやったら気にしないように我慢できるか考えています
      改善案も出してもらってるのにすみません
    • refresh2週間前
      メンバー
      ひろ 50代 男性
      いえ大丈夫ですよ。

      タカオさん、お体の調子は如何でしょうか?

      でもどうして、タカオさんに人手不足の件を押し付けるのかが、まだ私も分からないです。出勤するたび、いつもそうなんですか?

      現にタカオさんは、お体の調子が安定していません。

      確かまだ聴いていなかったのですが、アルバイトは毎日されているのでしょうか。

      辞めることに不安もあるとのことでしたので、勤務日数を減らしてみることは可能なんでしょうか。
keyboard_arrow_up