メンバー 50代 男性

ひろのお部屋

visibility53294 chat295 personひろ edit2023.11.24

ひろの部屋にお来しいただきましてありがとうございます!


みなさま、日々の生活の中で色んなことがあると思います。

なにかちょっと話してみたいな~と思ったら。

コンコン🚪私の部屋を訪ねてみてください。

楽しいこと、これはちょっと困ったな~というお話しでも。
なんでもどうぞ。


いつでもお待ちしております❗
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    メンバー
    ひろ 50代 男性
    4月も中旬を過ぎ、私の地域はかなり暖かくなってきました。
    日中は暑いくらいです。

    でも最近風邪が強いんですよね。

    それと今、黄砂?が飛来してきているので、目がショボショボします。
    目薬はあまり得意ではないのですが、仕事に行くときは持参するようにしています。

    私、目薬ってなんか怖いんです。💦
  • refresh約2年前
    メンバー
    ひろ 50代 男性
    しかし、なかなか春が来ません😞

    私の地域は最近雨ばかりで、本当に寒いです。

    勤務先の子どもたちと、晴れた日はお散歩に行くことがあるのですが。みんな「桜まだ〜?」と頻繁に言われています。

    早く咲かないかな〜という感じです。


    😭😭卒業してしまう子もいるので、春休みの間に一緒に桜をみたいな〜と思う今日この頃です。
  • refresh約2年前
    メンバー
    ひろ 50代 男性
    【3/10更新】

    ZOOM相談の対応可能時間を更新させていただきます。

    火曜日ですが日中の、11時~15時までの時間帯も、対応可能となりました。

    この他の曜日につきましても、大変お手数ですが、ご予約の際は一度お問い合わせ願います。

    よろしくお願いします。
  • refresh約2年前
    メンバー
    ひろ 50代 男性
    【ZOOM相談について】

    私は2月から音声通話のみですが、ZOOM相談が出来るようになりました。
    ZOOM相談のプロフィールの文字数が限られていますので、こちらにも記載させていただきます。

    大変恐れ入りますが、特に平日は勤務終了時間が日によって違う為お時間が取れるのは、どうしても勤務終了後になってしまいます。

    それと、火曜日も23時以降、早朝6時頃までご相談可能となりました。

    みなさまのご予定に合わせて、お気軽にお問い合わせください。

    よろしくお願いします。
  • refresh約2年前
    もんち 20代後半 女性
    はじめまして。もんちといいます。

    周りに推しの話を聞いてくれる人がいないので 聞いて欲しくて 来ました。

    よろしくお願いします。
  • refresh約2年前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約2年前
    あこ 60代以上 女性
    あこです。

    引き続きお願いします。

    雨降りで引きこもりです。

    またお話しますのでお願いします。
  • refresh約2年前
    メンバー
    ひろ 50代 男性

    【最近ちょっとまずいかもです】

    近頃、仕事から帰って、ご飯を食べると・・・。寝落ちしてます🛌

    気がつくと夜中の3時とか4時。テレビは消してるみたいですけど、電気つけっぱなしです。

    夕飯食べたら、ベッドでテレビを観るのはナシにしようかと思います。
    椅子に座って、過ごそうかなぁと思います。


    ご飯を食べたら眠くなるって、小学生みたいですね。
  • refresh約2年前
    メンバー
    ひろ 50代 男性

    【令和6年能登半島地震に思うこと】


    私は現在、石川県には居住していません。


    しかし、2007年の能登半島地震の時は能登ではないのですが、前の会社の転勤で、金沢市内に住んでいました。

    建物の崩壊はなかったのですが、断水、床下浸水の為、公民館に一時避難をした経験があります。

    今回の地震も能登地方が震源ということで、元旦の日はなんとも言えない気分でした。


    身近な人の存在。家族、親戚、友人などですね。改めて大切にしなくてはいけないなぁと、今回の地震を通じて思いました。

  • refresh約2年前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up