解決済み
一緒に対処を考えてほしい
30代 男性

両想いだった相手の連絡頻度が急に減った

visibility687 chat7 personゆー edit2024.01.05

遠距離の仲のいい女性がいますが1度だけ会ってお互い好きなのを確認し良い関係が続いたのですが、僕が告白をしなかったばっかりに連絡頻度が減り これはまずいと思って電話で告白したところ「遅い、会った時に言って欲しかった 遊ばれてると思った」と言われました。その後こちらから会ってちゃんと告白したい旨を文章で伝えそれの返信待ちです。
両想いだったのは間違いないですし告白のタイミングが遅れただけで関係が終わるのは納得できません。
会って告白したいというアプローチは間違った行動ではないと思っています。
返事がないからと余りしつこく連絡するのも良くないと思うのですがどのくらい待つのがいいのでしょうか?
会って告白したい旨を伝えたのが12月31日の事です。
前までは毎日のように電話したり連絡を取っていたので今は不安でしかないです。
今自分にできることは何でしょう 詳細ご質問等答えられる範囲で答えますので どうかご教授お願い致します。

追記 1/17
電話のアポも取ってたのに無視され その日にLINEもブロックされました。 もう修復不可能な関係になりましたが、そんな人だったっていう事のショックが大きいです。結局相手がどう思ってたどう考えていたのかも聞けずこちらの気持ちだけが残りました。 そもそも遊ばれてたのかもしれません。
悩み聞いてくださった方ありがとうございました。
今はまだ立ち直れるかわかりませんが、前向いていきたいと思います。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    PON 30代 女性
    ゆーさん初めまして😊ぽんと申します。
    今は歯がゆい状況の中におられるのですね。まずは、相手の望んだタイミングではなかったにしろ、自分の気持ちを伝えられた事をご自身で褒めてあげて欲しいと思います。

    全ての物事に言えますが、恋愛は特に、タイミングが事を大きく動かしてしまいますよね。
    今は返事が無く不安かと思いますが、まだ関係が終わってしまったと決まった訳ではないので、この期間を気持ちの整理に充ててみてはどうかと思います。年末年始でもありますし、お相手様もゆっくり時間を掛けて考えたいのかもしれません。

    どのくらい待てばいいかとのご相談ですが、ゆーさんが待てるだけ待ってみても良いと思います。もしかしたら、相手も自分の中で決めていた期間があって、その中である程度気持ちの区切りを付けてしまったのかもしれません。可能性の一つですが、ゆーさんの今の気持ちを、お相手様は少し前に感じていたのかも。お互いの時間軸が少しずれて、同じ感情を今まさに共有しているのかもしれません。

    今はボタンの掛け違いのような状況ですが、時間が経てば、ふとした拍子に繋がり合える可能性はあると思います。
    ゆーさんの想いがお相手様に伝わる事を願っています。
  • refresh約2年前
    aidayo 10代前半 女性
    ゆーさんこんにちは!aidayoです、よろしくお願いしますー!
    私色々調べてみました!どのくらい待つのがいいのかは分かりませんでしたが、
    付き合いたいなら告白を待つんじゃなくて自分から告白した方がいいという事は調べてわかりました、なので、ゆーさんの告白をずっと待ってた女性の方にも少し問題があるのではないかと思います、確かに女性は告白されたい側の人の方が多いと思います、でもずっと待ってても何も起きないし、早く付き合いたいなら女性の方が行動を起こすべきだったと私は少し思います…
    確かにこれで関係が終わってしまうのは悲しいですね…、私が答えられるのはこんなことしかありませんが、ゆーさんにいいご縁、復縁がありますよう祈っています🙏
keyboard_arrow_up