受付終了
一緒に対処を考えてほしい
10代後半 女性

依存体質な友達の対処法

visibility628 chat2 personりんご edit2024.01.06

彼氏の家にいるのに友達(親友)に電話する子どう思いますか? その子は依存体質の子で彼氏ができると、待ち受けやアイコンを彼氏にしたりすぐ彼氏の意見や好みに合わせたりします。でも彼氏と別れると私との写真をアイコンにしたりしてきて、私と2人で遊んでいるときも彼氏とラインしたり「あ、これ〇〇くんに送ろ」とかずっと彼氏の話をしてきます。彼氏の話をすること自体はなんにもないのですがずっっっっとですし遊ぶたびに彼氏の話。もうだんだん嫌になってきました。話を聞いていても彼氏(私たちは18で彼氏は20歳)に不満があったり、モヤモヤしたとか私が話を聞いていてもその彼氏が特別いい人とは思えません。でも別れた方がいいとかそんなこと言えないし話を聞くだけです。その子はそれでも我慢したり尽くすタイプなので耐えている?感じなのですが、私はうんざりです。都合よく使われているんじゃないかと感じている今この頃です。18歳で元カレ10人以上でよくわかりません。どうすべきですか?
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    あいす 10代後半 女性
    こんにちは、投稿内容拝見させていただきました。

    たしかに、自分といる時間ずっと違う人の話をさせると腹もたちますし、自分が相手にとって都合のいい人になっていないか疑問に感じますよね。
    私も似たような友達がいて、りんごさんのように感じた経験があります

    どうすべきか?という質問に答える前に2つ質問させて下さい。
    あなたとそのお友達はどれくらい仲がいいのでしょうか?
    周りにあなたと同じように感じてる人はいますか?
keyboard_arrow_up