受付終了
一緒に対処を考えてほしい
40代 女性

旦那さんとの喧嘩、仲直りができない

visibility734 chat7 personくの edit2024.01.14

2週間近く話をしていない主人と仲直りするタイミングが難しくなりました。皆さんはどうやって仲直りしてますか?
喧嘩したのは子供へのいい方がキツく、そんな言い方しないで欲しいと話したら「俺のいい方を毎回否定するな!そう言うのが嫌だって前にも話したのにまた言って!」と怒ってから口を聞いていません。結婚生活の中で喧嘩するのは2回目で、1回目の時は子供はおらず、やはり私の言い方が気に入らないと言う内容だったと思います。
主人は、言いたい事を言ってきますが、私は主人に言わないだけで、馬鹿にする話し方、上から目線で話す言い方本当にイライラする事だってありますが、主人に辞めてと言っても同じように言われるだけと我慢しているだけなんです。
でも、今回は子供の事で今回以前のように私が全面的に悪いと認めてしまったら、子供への言い方に何も言えなくなる。でも、謝る時にあれこれ話すとまた怒られるから謝るしか仲直りの道はないのかもしれませんが、やっぱり納得できません。こんな状態ですが、仲直りをするきっかけ、どんなふうにすればよいかアドバイス頂けたらありがたいです。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    やっつん 30代 男性
    くのさん、はじめまして!
    夫婦喧嘩は仲直りのタイミングが難しいですよね。
    私も妻と喧嘩して2.3日口を聞かない事がよくありました。仲直りする時はいつも妻の方から話しかけてくれてました。
    最近は喧嘩しても無視しないで話し合う事をルールにしてからはすぐに仲直りできる様になりました。
    くのさんが毎回謝ってしまうと同じ事の繰り返しになると思うので、自分の気持ちをご主人にぶつけてみてもいいのかなと思います。
keyboard_arrow_up