受付終了
一緒に対処を考えてほしい
10代後半 女性

この先の不安 大学、就職、、

閲覧数297 コメント数4 person退会したユーザー edit2024.01.24

私は春から大学生になります。

今のことよりも2、3年後、もっと先のことを考えてとても不安になります。
私なりに頑張ったけど、大学は偏差値の高くはありません。むしろ低いです。大学では私が学びたいと思っている心理を学びます。好きなこと、興味のあることを勉強するのは楽しみだけど、それよりも、就職できるのか、ということばかり不安になります。

大企業につとめたい!というわけではありません。ただ
私なんかを必要としてくれる企業なんかない、と思ってしまいます。また、自分に合った職業、会社を探せるのか、、

資格やアルバイト等をして経験を積んだり、自分から行動するようにしようと考え、必要だと思ってもらえるように頑張ろうと思っていますが、自信がありません。高学歴ではないし要領は悪いし、長年鬱っぽくて、生きれる自信もない。

両親とは仲がよくなく、祖父母の家から大学に通うのですが、
祖父母に今まで辛かったことをなかなか話すこともできず、、
関東から関西ということもあり孤独感があります。

ずっと死にたいと思って生きているので、少しでもマシにしようと努力しても人並みの努力にもなれない。全てを悲観的に捉えてしまいます。

ずっとこの辛さが続いていくと思ってしまいます。辛いのは自分だけではないのに、、

この先生きるのが怖い、と思う理由の一つの悩みです。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約3ヶ月前
    メンバー
    みみ 30代 その他
    こまつさん、こんにちは
    以前の返信で頂いた内容とも合わせて

    就職できるのか?というのは凄く不安になるかもしれません。
    が、要は生活して行けるのか?という観点で見ると
    そこまで問題ないかと思います。

    私自身、やりたい放題やって生活してきたので
    生活が超ギリギリの経験もあるし、ガスが止まった事もあります。
    苦しかったと言えば苦しかったですが、
    まぁ、人生の貴重な経験と思えば貴重な経験で笑い話です( ´艸`)

    それに今は生活保護もあります。
    就職口が無くてもバイトという手もありますし、
    資格があれば就職口はかなり増えます。
    それこそ、中小とかの会社で良ければ選択肢は多くなります。
    起業してもいいし、雇われでもいいと思います。

    まずは祖父母との話し合いをやってみてはどうでしょうか?
    折角心理系に行っているのに
    人との話をする力に活かしてみると良いと思いますよ~

    不安の具体を書き出していってみたらいいと思います
  • refresh約3ヶ月前
    メンバー
    みたらし団子 30代 女性
    こまつさんこんばんは。
    私なりに頑張ったけど、大学は偏差値の高くはありません。←自分なりに頑張るなんて素晴らしいことです。

    学びたいことを学べること。学びたいと思えるものに出会えること。なかなかできることではありません。おめでとうございます。

    私も不安症で就活がうまく行くか入学前から不安でした。でも今不安になってももったいないです。なかなか難しいかもしれませんが就活が始まってから不安になれば良いです。

    行動すれば自信は後からついてくるかもしれないので今はそこまで気にしなくても大丈夫です。入学前から意欲的で素晴らしいことです。

    人並みの努力もできないとありますがここまで考えて行動しようとしてる時点で人並み以上に努力家だと思います。きっとこまつさんは完璧主義で理想が高いのかなと思いました。でもそんなところも素敵だと思います。

    理想と現実のギャップに苦しい思いをしているかもしれませんが「今より良くありたい。」と思うからこその感情です。ありのままの自分を受け入れて優しくしてくださいね。

    いまの時期は冷え込むのでお身体ご自愛ください。
    • refresh約3ヶ月前
      退会したユーザー
      ご返信ありがとうございます。

      たしかに理想と現実のギャップがあります。
      こうであるべきだ、するべき、という考えが強いです。

      就活まで時間があるのでゆっくり考えてみたいと思います。

      ても、どうしても今まで失敗したことや、他人からの言葉ばかり思い出して、この先、どうしようもないんじゃないかって思ってしまいます。
    • refresh約3ヶ月前
      メンバー
      みたらし団子 30代 女性
      こうであるべき。という考えはできる限り手放した方が生きやすいです。

      こうであるべき。という思いは怒り、悲しみ、不安、絶望を寄せ集めやすいです。なぜならその枠に入らないことが罪だと思うからです。

      一度「こうあるべき」と考えていたことは本当にこうあるべきなのか。それを実行して叶えて自分は幸せを感じるのか?を振り返ると良いと思います。
keyboard_arrow_up