受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代後半 女性

他人と接する時の緊張と怠惰さが治らない

visibility487 chat2 personりんご edit2024.02.13

2年前に恋愛の失敗きっかけで鬱っぽくなって、今は落ち込みも鬱っぽさも回復したのに、他人と接するのが億劫になります。
また、夏休みから、五月病に「周りが軽く病んで休んでるなら辛い思いした私だって休んでいいじゃん!」と思ったことが助長し、悪化した遅刻癖が治りません。
鬱っぽくなる前は勉強も目標立てたら頑張ったり、遅刻もしないように努力できてたのに、今はどちらもやる気がでません。
怠惰さが悪化し、前できてたことはできないままです。
やっぱりサボり癖がついてしまって未だ甘えてるだけでしょうか?
それとも精神科に相談した方がいいでしょうか?
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    30代 女性
    りんごさん、私も以前、人と接することがとても億劫だった時期があります。あなたが今、とても苦しい気持ちでいるのがわかります...。

    それについてあなたが「甘えているだけなのか?」と自分自身を厳しく見ているのは、きっとあなたがとても責任感の強い人だからだと思います。そんな自分を責めてしまう気持ちは、本当につらいですよね。

    でもあなたが今感じている思いや感情は、自分が抱えているもの全てを大切にした結果ですよね。
    きっとその中には、あなただけが知る辛さや苦しみもあるのかもしれないと思います。

    自分の感情や苦しみに向き合うのは、思っている以上に勇気のいることですよね。

    もし心が迷っているなら、精神科に相談するのも一つの選択肢かもしれません。

    何より、ご自身の心の声に耳を傾けてあげてくださいね(^_^)。
keyboard_arrow_up