受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
30代 男性

恋も仕事も順調なのに鬱になる

visibility264 chat4 personはる edit2025.05.18

30代男性、会社員です。
自分は精神障害で障害者手帳を取得しているのですが障害者雇用で都内の大手企業の特例子会社に勤めています。会社は自分にはもったいない程の良い職場で給料もしっかり上がっていけば休暇制度も充実している働く事で自分も社会に貢献してると思える本当に良い会社です。自分もそんな素晴らしい会社の社員に選ばれた事でこれからの人生を豊かにしていける道を歩く事ができています。なので仕事の事に関しては病状の浮き沈みはあっても今のところ順調に進んでいっています。

プライベートでもこれまた自分にはもったい程の大好きな恋人がいます。すごく可愛くて可愛いだけじゃなくて誠実で真面目な努力家で内面は見た目以上に可愛い自慢の彼女です。そんないい女な女の子が自分の事を心から愛してくれてお互いにずっと一緒に居たいと思える良好な関係を築けています。クリスマスにバレンタインに楽しい思い出をいっぱい作れてこれからももっと幸せな思い出をたくさん作れるし今後は結婚もして人生を共に過ごしていけることだってできます。

そんな感じで恋も仕事も順調で客観的に見れば他人からは羨ましがられる程の幸せに繋がる道を一歩ずつ歩いて行く毎日を送れています。なのに一人でいる時にどうしようもなく不安に襲われて鬱になってしまう時が出てきています。理由もなく鬱な気分が出てきたり鬱が出ている時は順調でもこれから先はわからないといつか破綻する時が来るかもしれないと思考がネガティブな方向へ向かってしまいます。もちろん障害のある無しに関わらず人生一寸先は闇と言う言葉が昔からあるように人間誰しも生きてれば突然破滅するかもしれないというのは当たり前な事なのですが。

多少自慢も入ってしまいましたがこの投稿をご覧になった人達は自分がもし同じような気分になってしまった時はどう対処するでしょうか?参考までに調査がしたいと考えております。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約2ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up