解決済み
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代前半 女性

勉強の仕方がわかりません。

visibility594 chat7 personmell edit2024.02.18

こんにちは、mellです。

私は小4から中1まで不登校でずっと勉強をしていませんでした。
今年、中1の3学期から家庭の事情で学校に行き始めました。

数学は、なんとなくわかるので、このまま順調に進めば追いつくはずです。ですが、社会、理科、国語、英語、などの勉強の仕方がわからず、全く追いつけません。
皆さんはどうやって自主勉強していますか?また、家での勉強は何時間くらいしていますか?

文章書くのが苦手なので見にくかったらすみません🙇‍♀長文失礼しました。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約1年前
    メンバー
    ゆっきー 10代後半 女性
     mellさん、はじめまして。
     ゆっきーといいます。

    私は数学が大の苦手なのでうらやましいです✨
    私は中学の時、頑張って2時間…やれたかなぁくらいの量です。普段は、1時間にも満たないことがありましたが、その分質を重視してやっていました。

    自主勉強方法なのですが、全部話すとなるととんでもない量になってしまうので、もしmellさんのお時間がありましたら、「この教科のこの部分(国語の漢字など)」というのを教えてほしいです。全部がいい場合は「全部!」といってくだされば、全部欠かさせていただきます!
keyboard_arrow_up