受付終了
一緒に対処を考えてほしい
提案は話をしっかり聞いてから

ホームレス、物乞いを福祉に繋げるには
visibility531 edit2024.03.05
最近に道で突然話かけられ、かわいそうになって思わず500円あげてしまい、それをきっかけに時々話すようになりました。
決して親しいとか仲が良いとかではなく、あちらは物乞いし、何かもらおうと話しかけてきます。
私は、決してその人に対して優しさで施しをしているとは思っていません。
見下しているのだと思うし、対等な人間として見てさえいないと思っています。私は最低だと思います。
私が少しのお金をあげたり、何か食べ物とかを恵んであげても、それはその人にとって別段大した救いになっていないと思っています。
放っておく、関わらないのが一番なのはわかっていますが、あくまで私のエゴで、どうにか福祉に繋いであられないかと思ってしまいました。
ホームレスや物乞いをしている人が、果たしていい人かどうかわからないし、どういう経緯でその人も今こういう状況なのかは知らないです。
社会復帰や人並みの生活を望んでいるのかもわかりません。
だから本当に私のエゴですが、どうにかしたいです。
単純に職場付近をうろつかれるのが嫌なだけだと思いますし、私はその人を助けたいわけでもないのかも知れません。
勝手な思い上がりや見下し、優越感でそう思っている偽善者だとは思います。
それでもどうにかしたいです。
個人的な施し以外に、エゴでも何か私にできる事はありますか?
福祉に繋ぐにはどうしたらいいですか?
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら