ただ話を聞いてほしい
10代後半 女性

自分の将来、進路について悩んでいます。

visibility16 chat0 personZ edit2025.09.07

金曜日に模試の成績のことで担任から呼び出しを受け、叱るわけじゃない成績工場に向けて一緒に頑張ろうとのことでした。
今週の木曜にはもう期末テストがあって勉強を頑張っている最中だったので、まるで私の今の頑張りが足りないと言われているように感じられました。
それにその呼び出しは全員ではなく、偏差値50を下回ると呼ばれるのか、そういう特別なものでどうしたって劣等感など感じてお前は馬鹿だと言われた気がしました。
被害妄想がすぎるというか、自分を責め過ぎている状態です。
この土日も期末テストに向けて勉強を頑張るべきだったのに、やる気は全く出ず、放心状態でした。
金曜なんかは学校が終わってから家でもずっと泣いていました。
どうにか紛らわそうとアニメを見たりしましたが、それでもふとした瞬間沸いてくる負の感情にまた泣きました。
周りの人はほとんど塾に行っているからそこで差がつくのは当たり前ですが。先生たちの当たり前はその塾に通っている人たちの成績で、私は悪い方のイレギュラーだと。
先生とお話しした時将来やりたいことはあるかと聞かれました。きっとそれがあればモチベーションになると考えてのことでしょうが、私の答えは特にないでした。
本当はありました。昔からひっそりと想い続けていましたがあまりに不安定すぎて、自分も目指すのがあまりに不安すぎて言えなかった。けど一番やりたいことはそれで。
答えられなかったから目指すのは違うのか。答えられなかったからこそなのか。自分はなぜ言えなかったのか。考えてみてもわからないです。
先生は、私がたとえ将来はアーティストになりたい。音楽を作りたい。なんて言っても否定はしなかったと思います。どういう反応をするのかはわからない。その反応が怖かったのか。よくわからない。
自分のやりたいことを言えなかったという事実もすごく重かった。
親に相談したら必ず好きなことをやればいいと言ってくれる。
本当にいいのか。音楽で食べていける人なんてほんの一握り。今までそんなほんの一握りに惹かれたことはたくさんあった。声優にも惹かれた。
毎回毎回。同じ理由で諦めたり、不安になったりする。
時々、他のみんなは将来何になりたいんだろうって気になる。私の夢はあまりに理想すぎて怖い。言うのさえ怖い。公務員が夢?それとも、他に何かあるのかな。みんな私みたいに理想を追ってる?
夢を馬鹿正直に追えない自分の惨めさ。大学に行くのかどうかさえ揺るがすような夢。
正直いえば大学は行きたくない。大学に行けたとして、そこでそこで大企業に就職できたとして、それは私に取ってモヤモヤが残る選択だと思ってる。そこは確信してる。
高校でさえ総合科行って音楽学ぼうとして塾の先生やら親やらに止められた。学力があるんだからまだ。だってさ。
時間が欲しい。自分の感性が好き。
賢く生きるって、やろうと思えばきっとできる。けどしたくない。
心の整理がつくのは一体いつなんだろう。私のまだ知らない道があるのかな。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

コメントを
投稿する