受付終了
一緒に対処を考えてほしい 提案は話をしっかり聞いてから
20代後半 女性

精神疾患をカミングアウトしました。その後について。

visibility478 chat1 personねむ edit2024.03.19


うつ病とナルコプレシーを患っています。
今のアルバイト先で、8時間、週5勤務しています。
かなり辛く、ストレスも多いのですが、半月乗り越えました。
しかし、一昨日から我慢できないナルコプレシーの眠気が酷く、今日は朝は起きていたのに途中で眠ってしまい、出勤できませんでした。
勿論、丁重に謝罪の言葉と、こうなってしまったからには原因である病気についても、店長にカミングアウトする事になりました。
すると、「今後どうするのか聞かせてください。明日店舗に来てください。」と言われました。
正直、自分でも分かりません。
そもそも、こんな週5、8時間も働く予定ではなく、シフトが少なくなれば疲労のケアもできます。
もう辞めろと言われているのと同等だと思うので、このまま辞めるべきなのでしょうか。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    メンバー
    みみ 30代 その他
    ねむさん、はじめまして
    みみと申します。

    自分は不眠気味のナルコプレシーと鬱と適応障害です
    なんか同じような仲間でいいですね(*´▽`*)

    ねむさんなりに対策が見えているならいいんじゃないでしょうか?
    私も週5勤務の8時間労働になりましたが、
    夜は何時に終わりますか?寝れますか?
    っていうところを聞いて入ったりしているので
    シフトが少なくなって疲労が減って
    今回のようなトラブルが無くなるならいいのではないでしょうか?

    なのでその旨をそのまま伝えたらいいと思いますよ!

    店からしたら、ねむさん的に本当にどうしたいか聞きたいだけなので
    シフトを減らすのか?
    頑張って週5したいのか?
    ねむさんの体調はねむさんにしか分からないので
    本当にどうしたいか聞きたいだけです。

    あまり深く考えず、
    ねむさんがやれると思うラインで答えてはどうでしょうか~
keyboard_arrow_up