ただ話を聞いてほしい
20代前半 女性

パワハラをなかったことにされてしまいました

visibility13 chat0 personずらば edit2025.10.09

すごくショックで立ち直れていないので、お話を聞いていただきたいです。ただ、私がおかしいだけなのかもしれないので、そこをご了承ください。

私は2人1組になる仕事をしているのですが、そこである同僚とペアになると強く注意されたり、怒鳴られたりするので、困っていました。

そこで、そのことを上司に相談してみたところ、その上司が他の人に聞き込みをすることになりました。

そして、先日その聞き込みが終わり、上司から私に報告がありました。その内容は「あなたが反省して、あなたが変わりなさい」とのことでした。

理由としては、私が不機嫌ハラスメントのようなことをしていたこと、注意されると無視することがあるから、強く注意したり、怒鳴ってしまったようです。無視に関しては完全に無自覚でした。

もちろん不機嫌ハラスメントはいけないことですし、無視もよくないことです。直さなくてはいけないと思います。

しかし、私に原因があるからと言って、同僚がやってきたことのお咎めがなく、私が100%悪いみたいな構図はちょっとおかしいと思いました。特に怒鳴りはパワハラにあたると思います。

そもそも同僚は粗探しをすることがあり、注意の仕方も上手であるとは言えません。それにイライラして態度に出ていたのかもしれません。

無視をしたのも、強く注意されたから怯んでしまい、うまく返事ができなくて、無視と捉えられたのかもしれません。

職場が私の味方を一切してくれなくて、とても悲しかったです。私に原因があるからと言ってパワハラが許されてしまうのはいじめられる側にも原因があるからいじめが許される理論と似ていると思います。

辞めることも検討していますが、他のところでもやっていけないのではないかと不安になってしまいます。

以上です。
私にも否があり、私だけが悪い可能性もあると思います。
そんな中、こんな長文を読んでいただき、ありがとうございました。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up