受付終了
一緒に対処を考えてほしい 提案は話をしっかり聞いてから
10代後半 女性

仲直りすべきだけどしたくない

visibility547 chat4 personきしねこ edit2024.03.24

大学生女です。
今月の初め頃から私の紹介で女友達Aと男友達Bが付き合い始めました。私はどちらとも仲が良かったのですが、「Aが俺のことをどう思ってるか聞いてほしい」とか「Aに告白したらオッケー出るか聞いてほしい」とか仲介で振り回されることが多かったり、その他の小さなトラブルが重なり、2人が付き合う頃には私はBのことを完全に嫌いになっていました。そして私とAの2人で遊ぶ約束も、「今はBに対する怒りが抑えられなくて愚痴ばかりになっちゃう。彼氏の悪口聞きたくないと思うから申し訳ないけど今日は無しにしよう」と言って断りました。Aも「仕方ないし大丈夫だけど、2人には仲良くしてほしい。解決できることもあるはずだからBのどこが嫌になったか教えて、本人には絶対言わないから」と言ってくれました。しかしそこで列挙したBに対する不満をAは全て本人に言っており、さらには全く心当たりのない作り話までして私のことを悪く言っていました。このことはBが私との共通の友人に相談しておりそこから聞きました。親友である私と彼氏であるBの間でのトラブルで、付き合ったばかりの彼氏の味方をしたい気持ちも100歩譲って分からなくもないですが、だからといって「私が女子の中で仲間はずれとか平気でするタイプだからBも何かされるんじゃないか心配」と言われたのには本当に腹が立ちました。Bの悪口を言ってしまうから、という理由だけで遊びを断った私にも非がありますが、以前、彼氏がいるときは友達付き合いが悪くなり、年末に別れた途端普通の顔して戻ってきたAに腹が立ってすごく悩んだけどグッと堪えて仲良くしていたのに、仲間はずれをしたという事実と真逆のことを言われて意味が分かりません。正直なところ今回もやっぱり友達より彼氏か、、と思いました。私としては年末のことで一度我慢してAを許しているし、今回はB本人には言わないという約束を破られたこと、裏で私のことを悪く言っていたことがショックだし本当に腹立たしいので金輪際仲良くする気はありません。しかし、Aは裏で私のことを悪く言っていたことが回り回って私のところまで届いているとは知らずに今まで通り連絡してくるし、他の友達にもこのトラブルについては言っていないので、今回の件は無かったことにして私さえ我慢して今まで通りに仲良くすれば、全て丸く収まると思います。一度我慢しているというのがやはり大きくて、また我慢しても陰では仲間はずれをしたと言われるのかと思うと全く仲直りする気にはなりませんが、関係のない周りを巻き込んで疎遠にするというのも気が引けます。グッと堪えて仲良くしたとして、私の我慢は報われるのでしょうか。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    退会したユーザー
    おはようございます。はじめまして。

    とても辛い思いをされたのですね。そんな事があると心が苦しくなりますよね。

    私もチョモさんと同じで、その二人とは少し距離を置いたほうがいいと思います。
    大人になっても似たようなことがあって、例えば以前まで仲が良かったお友達でも、どちらかが結婚して環境が変わると疎遠になるとか、お互いに結婚していても子供がいる・いないでまたちょっと距離ができてしまうとか、その時同じ環境の人と仲良くなって、そうでない人とは距離が出来るというようなことはこれからも出てくると思います。

    一緒にいるのが苦しいようなら距離を置いて、きしねこさんが楽しいと思えることに集中すればいいと思います。二人の事はとりあえず放って置きましょう😊
  • refresh約1年前
    チョモ 30代 男性
    おはようございます、朝早くからすみません
    チョモと申します。
    30代の男で普段はサラリーマンやってます。

    大学に入ると交流がグワッと広がるのと、付き合い始める男女も増えますから、貴方の悩みも良く分かります。

    他人を思いやる気持ちは素晴らしいですね。
    だからこそ辛かったと思います。

    大変申し上げにくいですが、二人の事はそっとしておいて、交流を無くして行く事は出来そうですか?

    付き合い始めた男女には、二人だけの空間のような物が確かに存在しますので、3人で仲良く、は、よほど人当たりが良かったり、社交スキルが3人とも高く無いとこじれそうですよね。

    また、自分で自分の気持ちはあまり押し殺さない方が良さそうですね。

    特に、貴方の陰口を既に言われてしまっているようなので、付き合い始めたABさん両方に非が有ると思います。

    今まで本当に良く我慢したと思います。
    沢山、頑張ったと思います。
    ですが、そろそろ限界なのだと思います。

    貴方は貴方の幸せというか、好きな事や講義に集中した方が良いかな、と思います。

    ケンカ別れは後にトラブルに成りそうなので、出来る限りは穏便に済ませましょう。
    少しずつ距離を置いてみてください。
    物理的にも心理的にもです。
    大学では正直、単位を取る事が1番大事な事ですので。

    応援していますが、あまり無理はなさらないでください。
    可能な限り、ご自身で自分を大事にしてくださいね。
keyboard_arrow_up