解決済み
一緒に対処を考えてほしい 提案は話をしっかり聞いてから
30代 女性

実家に行きたいのにどうしても嫌になってしまいました

visibility601 chat11 personパンダ edit2024.05.01

長文になりますが相談させて下さい。
現在1歳1ヶ月の息子がいます。 両親は私の息子のことを溺愛していて関係も良好で不満は全くありません。 ですが一つ問題が発生してしまって実家に行くのが嫌になってしまいました。

その理由は実家の近所にとある人がいることです。 正直誰にも話したくないし思い出したくもないのですが…その人から小学校低学年の頃に性暴力を受けました。 これまで打ち明けたのは旦那に一度だけで親兄弟にも話していません。

以前はその人がいなかったので実家に問題なく帰省していました。
又聞きなので詳しいことは分かりませんがその人は結婚して家を出たものの離婚して行方不明になっていたそうですがその人の母親が亡くなって去年の春頃に戻ってきたらしいです。

私が最後に実家へ帰省したのは去年の夏です。 寝たきりで認知症の祖母が療養型の病院に行くとの事で顔を見せに行ったのですがある日家族と出かける前に偶然近くに姿を現しました。
ニヤけた顔を見ただけで嫌悪感を覚えて不愉快な気持ちでいっぱいになり吐き気がしました。 幸い家族全員車の中に乗っていてその人の他にも数人ご近所さんがいたので近寄らずに済みましたがその日はずっと嫌な気分でした。


長文になりましたがここで相談したいのは
・その人がいても実家に帰省するべきなのか
・諦めるなら息子を両親にどう会わせるか
・夫にはこの事を話すべきなのか


以上です。 
実家は新幹線か飛行機で行く距離です。 両親は定年退職していて生活に余裕はあまりありません。 何度か私達の家に来ないかと誘いましたが迷惑かけてしまうと断られてしまいました。

性暴力の件は20数年も前の事で証拠も残っていないし被害を受けた時にその行為の意味が分かっていなかったし今更騒ぎ立てても遅いのではないかと考えています。

幼児に手を出すような頭のおかしい人間に近づけたくもないし見せたくもない、息子にも手を出すんじゃないかと思うと発狂してしまいそうです。 二度と気持ち悪い顔を見たくないしまたどこかへ消えてくれないかと願ってしまいます。 どうするべきなのか分かりません。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    メンバー
    わくわく 40代 男性
    パンダさん、とても良い最善策と私も思います。

    お気持ちをここに届けてくれて、ありがとうございます。

    もうすぐ子どもの日。息子さんもご家族も、伸び伸びとお過ごしされますよう、心からお祈りしています。

    また機会がありましたらお話しましょう^ ^
  • refresh約1年前
    メンバー
    わくわく 40代 男性
    パンダさん

    お辛い過去の出来事でしたね。
    胸が張り裂けそうです。辛かったですね。

    そして今 直面している課題が難しいですね。
    『なんで戻ってきてるんだー!あー、もぅ。』
    というのが私の気持ちです。

    既にご両親にはパンダさん家族と同居することも勧められましたし。うーん。

    ご実家のご両親のことも、お祖母さまのことも慕っていらっしゃる様子です。
    ご実家のことは好きなのに、逆に苦手なのかと思われたくないですよね。
keyboard_arrow_up