受付終了
一緒に対処を考えてほしい 提案は話をしっかり聞いてから
20代前半 男性

3歳年下の職場の後輩へのアプローチについて

visibility700 chat5 person退会したユーザー edit2024.05.18

長文でお見苦しい部分があると思いますが、どうかお付き合い頂ければ幸いです。

僕は、社会人3年目の23歳男性です。恋愛経験は異性とデートをする事はあっても付き合うまで発展する事はこの23年間一度もありませんでした。身長は小柄で、体型は標準です。
顔は、ウエンツに似てると言われます。
性格は周りによく、優しい、面白い、ムードメーカー、聞き上手で話しやすい人と言われます。
職業柄転勤族で、部署もコロコロ異動する為、年齢の若い人と一緒になる事は少なく出会いが殆どない職業です(苦笑)
僕は4月から場所と職場が異動となり、その異動先に新卒者(以下、Aさん)が入ってきました。年齢は僕より3歳下の女性です。新卒者とは階層こそ一緒なものの部署が違う為、業務上接する機会は少ないです。当初は、新卒者という事もあって色々不安で大変な時期だからこそ、できる限り助けになってあげたいという気持ちから接していたのですが、接していくうちに相手が見せる笑顔や話し方から恋愛的な感情を抱くようになり
今後どう関わるべきか悩んでいる為、今回掲示板に投稿をさせて頂きました。


Aさんとの経緯としては、入社したら大体の企業ではある新人の紹介や新人歓迎会が一切無かったため、話し始めたのが4月の中旬頃でした。昼食時に1人でご飯を食べていた所を見つけて声を掛けたのがきっかけでした。初めは声を掛けて15分ほど雑談や業務の相談を受けてアドバイスをしました。話していく中でAさんは、『私、人見知りで中々人に声かけられなくて、声を掛けてもらって助かりました。ありがとうございます』とAさんはかなりの人見知りであるとの事でした。これ以降もAさんから声を掛けて来る事は無かったです。私も人見知りの傾向があり、声を掛けるのが得意じゃないタイプなので、そこから暫くは挨拶をする程度で接する機会はありませんでした。(一応連絡先は、交換していますが連絡を取り合う事は一度もしておりません。)

急遽進展があったのが今週に入ってからで、たまたま、僕が昼休憩のトイレに行く途中でパソコンの前でAさんが悩んでいる所を見かけ、勇気を出して声を掛けて見たところ『◯◯(僕)さん、ちょうど良かった助けて下さい。この資料の作成がわからなくて、上司に聞いても大まかな事しか教えてくれなくて...』その資料は、自分も作成した事がある資料だった為、書き方を教えると『助かりました、ありがとうございます!そう言えば聞いて下さいよ!この前研修があってこんな事があったんです。それで来月にも研修があって大変なんです。』
と初めて話した時とは打って変わって色々Aさん自身に起きた事を話して来てくれました。
またAさんから◯◯さんの趣味は?どんな事をやってるんですか?と言ったプライベートの質問も色々されて、趣味が一致したり、初めて話した時と比べてニコニコ笑ってくれたり、初めて話した時に僕との会話の内容やアドバイスをした事もしっかり覚えていたり、また同僚とも喋る時より、高いトーンで喋っていたり、趣味の話等を同僚にAさん自身から話している所を見た事がなかったのでAさんにギャップを感じこの日から、Aさんに対して、恋愛的な感情を抱くようになり現在頭の中がモヤモヤでいっぱいです。仕事には特段影響はないのですが、どうも1人になると色々考えてしまい困っています。
Aさんとは、まだ話しをした回数こそ少ないですが、私の見る限り性格は、大人しい、感情を表に出さない 典型的な奥手女子のタイプに見えてます。
Aさん自身は、慣れると結構喋る方ですと言ってました。

そこで私が皆様に相談したいのが
・3歳年下の部署も違う女子に対してどうアプローチを取るべきなのでしょうか?(個人的にはまだ優しい先輩として認識はされているけど恋愛にまでは発展していないと考えているのでいずれは脱却できる様になりたいと思っています。)

・Aさんに現在、彼氏がいるかどうかがわかりません。探る方法はありますか?

・Aさんに対してこれは、控えた方が良さそうという事があれば教えて下さい
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up