受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代後半 女性

学校に行かないといけないのはわかっているけど行きたくない

visibility458 chat1 personkちゃん edit2024.05.21

高校3年で特進クラスにいます。
学校に行きたくない理由
1 模試やテスト終わり,勉強がうまく行ってない時の次の日などに友達の自慢話などを聞いてそれを褒めたり、友達から自分の成績について問われるのがいやで学校に行くのが嫌になります。
2 私が仲良くしている友達に最近、話をすると不機嫌な顔をされて明らかに嫌な態度をとられたり、2人が話しているところに混ざって話を聞こうと思っていてもついていけずに自分の席にもどったり、この前一緒3人で帰ろうと言ったところkちゃんってよく一緒に帰ろうって言ってくるよね〜と2人に言われたあとからは話しかけない方がいいのかなと思いあまり話していません。その2人はテスト返却後に自分の点数を聞きたくもないのに言ってきたり、私の点数を聞いてくるのでそれもあってあまり話していません。ですが、ずっと教室で1人、椅子に座っているのは辛いです。特に隣の席の男子の席に多くの人が集まってワイワイしているので気まずいです。
3 周りの目を気にし過ぎてしまいます。1と2の理由でもそうですが、電車や学校での周りの目が気になってしまいます。近くで笑ってる人がいると自分が笑われているの気がして気になります。
4 私は元々県内の理系の大学の中で1番いい私立の薬学部を目指していて、そこで6年間生き残れるようにするには特進クラスに行った方がいいと言われたので2年から特進クラスにかえたのですが、周りは国公立やもっとレベルの高い難関私大を目指していて、自分の志望校は最低ラインと言われ自分のハードルがどんどん上がって今では地方国公立を第一志望にしています。上を目指すことはいいことだと思いますがそれが自分を苦しめている気がします。
3年生になってもう3回は休んでいるのですが、今日も行こうとする直前で泣いてしまって親に泣くまでして行かなくていいと言われ休みました。
でも何回も続いているのでどうすればいいかわかりません。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up