受付終了
一緒に対処を考えてほしい
提案は話をしっかり聞いてから

今の仕事を続けるべきか
visibility462 edit2024.05.21
26歳新卒5年目、現在ドラッグストアで美容部員をしています。
美容部員と言ってもほぼ納品、レジなど一般業務がほとんどで、社員も少なく店舗責任者者を任されます。
登録販売者、管理栄養士の資格をもっています。
休憩中でもお薬、化粧品、返品のことがあれば売り場に行って、遅番の日は22時まで働くこともあります。
化粧品のノルマはそんなに厳しくはない会社ですが、化粧品以外の一般業務をしつつ売り上げを立てるというのが辛いです。自分の性格上、自ら声をかけて化粧品を積極的に売るのが得意ではないです。
頑張って化粧品の勉強をして自信を持って接客できるようにならう!声かけも頑張って売ろう!と何度も何度も思ってもこんなことして意味があるのかという考えてしまいます。
この半年間お休みの日も仕事中も、このまま頑張ろう!やっぱり辞めたい。転職したほうがいいのかなという考えを繰り返し考え気持ち的にも体力的にもいっぱいいっぱいです。
ほぼ毎日ふとした瞬間涙がでてきます。なんでこんなに迷い、頑張れないのか悔しくなってきます。
今このまま続けるべきなのか、転職したほうがいいのかどちらがいいでしょうか。
長々と分かりにくい文ですみません。
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら