受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代前半 女性

信頼を失った…と投げやりな気持ち

visibility622 chat2 personはな edit2024.05.25

ご覧いただきありがとうございます。
仕事の悩みというより、職場の人間関係についてになります。

仕事の中で「この人は考慮漏れや作業ミスが多いな」とか「この人は言動でチームの雰囲気を悪くしやしすぃな」など、色んな要因で信頼を失うことがあると思います。
実際に私は今、上記のような要因で、上司に使えないと思われているのではないか、後輩から反面教師にしようと思われているのではないかと不安です。

仕事ぶりにおいても、人柄においても、信頼されていないと感じたら信頼されるよう努力すればいいと頭では思います。でも、一度使えないやつ、反面教師と思われたらその印象が覆ることは中々ないのではないでしょうか。
さらに、学校ならともかく会社は大人になってから入るものですから、人によっては信頼を失うことなく過ごせると思います。そのため、仮に失った信頼が戻ったとしても、一度信頼を失った人間はその時点でずっと信頼され続けている人間より劣っていることになるのではないでしょうか。

今はまだ、減給されたとか仕事を任せて貰えなくなったとか、目に見えて信頼されていないのが分かるという状況ではありません。でも、自分は信頼を失っているかもしれないと思うと、挽回したい気持ちではなく投げやりな気持ちが湧いてきます。

こんな投げやりな気持ちの時、どのような考え方をすれば乗り越えられるのでしょうか?
ご意見をいただけると嬉しいです。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up