ただ話を聞いてほしい
20代後半 女性

いつ壊れてもおかしくない状態

visibility452 chat15 person edit2025.08.01

仕事が辛いです、いつ壊れてもおかしくないと自分でわかっていながら働いてます。

なにが辛いのかうまく言葉にできないのですがとにかく不安が大きいです。今まで体調も崩して体からSOSが出たこともあります。
蕁麻疹は一年近く治らず、聴覚過敏で生活困難な時期がありました。

メールとか電話とか質問とか苦手で、メール送るのにも何日も悩んだり、社内で質問してもなんでわからないのかと言われるのが怖くてできずにいてそれで不安になったりします。

メールも送ったら送ったで、こんな文章じゃいけないよと言われたりしたこともあって(強い言い方ではないです、アドバイスのような感じで)メール送るのも怖いです。
でもこの内容でいいですか?と聞くこともできません、そんなこと聞いてこないでと言われたこともあります。

仕事自体は好きです、でも長時間労働と責任があってしんどいです。過去にも何回か限界寸前の時はここで相談してます。

辞めようと言おうとしても、多分言ったら辞めないでなにが悪かった?って言われると思います。会社のみんなのことは大切に思ってるし、自分のせいで社長に悩みを持って欲しくないです。
前も先輩に嫌味を言われて思わず泣いた時にまたものすごく心配かけてしまいました。

できない、私はその仕事苦手とか言って断れない性格です。そうしたら失望されると思うし、仕事なんだから何もかも真面目に取り組むべきと思って自分に呪いをかけてます。

仕事を辞めたいのか辞めたくないのかも毎日揺れますが、もういつ限界が来てもおかしくないのは自分でわかってます、でも限界って言えずにいます。朝も起きて体調が悪いって言って仕事休もうかなと思うくらい嫌です。

休職したいとかも言えないし戻った時に嫌な顔されるのわかってます、無駄に気を遣われるのもわかってます、なのでできないです。
同期にもSOS出してしまう時ありますが、みんなただの愚痴くらいにしか思ってないと思います。

どうしたらいいんでしょう、少し何も責任も不安もない状態で休みたいです。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh1週間前
    日本語学習者 20代後半 その他
    あなたは本当によく頑張っている人みたいですね。でも、自分のペースで大丈夫、リラックスしたほうがいいと思います。実際には、仕事で他の人に迷惑をかけない人はいないんです。それに、だれでも限界があるから、休むことは甘えではない。幸せだったら、自然に無理なく仕事ができるはずですよ。休みをとって、幸せになって元気に戻りましょう。
  • refresh3週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh3週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up