解決済み
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代後半 女性

結婚したら幸せになれますか?

visibility272 chat4 personおもち edit2024.05.26

周りの友達も結婚し始め、今は出産ラッシュを迎えています。
そんな中私は昨年末、彼に振られて未練もタラタラ、でもその彼の発言もデリカシーに欠けると思ってしまうから復縁も悩み中。仕事も派遣型でやっと決まってこれからというところです。何やってるんだろう…な感じです。

友達が幸せそうに見えるから、みんな結婚してるから、彼氏がいるから…私は多趣味な方ですが、趣味をして夜になると、どうしても気持ちが焦っています。
でも結婚したら幸せなのかな?もういっそずっと1人の方が楽かもしれない、なんて悩み始めました。

こんな悩みを考えなくていい方法(?)はあるのでしょうか…
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    退会したユーザー
    おもちさんこんばんは。
    他の人と比べて悩んでいらっしゃるのですね。確かに20代後半だと人生の岐路にいるような感覚になる人は多いかと思います。

    結婚したら幸せになるかは人それぞれなのでなんとも言えません…幸せとは外側にあるものではなく自分の内側にあるものだと私は考えています。

    結婚しても自分のことを大事にしてくれない人と共にいたり、ストレスを感じる人であれば結婚は不幸です。

    離婚したら不幸か?それも人それぞれです。ずっと一緒にいるのが辛くてやっとの思いで離婚すれば離婚は幸せな出発点です。
    自分は好きなのに相手の不貞によって離婚を言い渡されればそれは不幸なのだろうと思います。

    そして人は無い物ねだりです。子持ちの人は独身の自由な時間とお金を羨ましいと思います。独身の人は子持ちの暖かそうな関係に羨ましいと思います。

    恋人がいても喧嘩をすればストレスに感じます。恋人がいなくても好きな時間を過ごしていればストレスはなく穏やかでいられます。

    一番良いのは今この瞬間を生きることかと思います。テレビを見ている時はテレビに集中。ご飯を食べている時はご飯を味わいます。

    もしそれでも結婚や恋人というワードが頭から離れなければ行動あるのみで結婚するために、恋人を作るために行動します。
    行動して良い縁があればラッキー。ある程度活動して疲れたらおやすみ。頑張ったからもういいかなと踏ん切りがつきます。

    どうしても周りと比べていまう、周りと同じにならないと不安と思うのであれば周りの人を変えるのも手です。

    どんな状況にいても悩みはつきものかと思います。幸せそうに見えてもそれはその視点から見える世界であって角度を変えたり、時間が経てば変わることもあります。

    周りがどんな状況であれおもちさんなりの大事な時間を大事にできるといいなと思いました。
  • refresh約1年前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up