受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代後半 女性

感受性が高くて友達にも誰にもつらい気持ち分かってもらえなくてしんどい(;_:)

visibility608 chat4 person edit2024.05.26

高校3年生で、受験生?です(全然自覚ない)
家族にも親しい友達にも色々感じやすいこと話すけど、分かろうともしてなくて、
夢も希望もなくて生きている意味がわからなくなって、ただ周りが勉強だの進路だの言ってるからとりあえず気まぐれで勉強してます。
元々私をよく分かる人は要領が良くて羨ましいとか言うけど、そういうふうに励まされた所でこの社会で前向きに順応して生きること自体想像しただけで気持ち悪く感じて、◯んだ方がマシな気がします。
つらい気持ちを「怠慢」と思われてるので、
もう誰も心から信用していないし、少数派の私が◯ねば事が解決するのかなとか考えます笑
一応、親しい友達には話しました、
ですが「生きよう」みたいなことしか言わないので、無責任だなーと思ってしまいます。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約1年前
    メンバー
    月居 黎夢 10代後半 その他
    はじめまして、月居 黎夢(つきおり れゆ)といいます。れゆ、でいいですよ!

    わたしも高校3年生(受験生)なんですよ…
    周りに言われるがままに勉強したり将来のこと考えたりしても嫌なイメージばっかり湧いてきて考えたくなくなっちゃいいますよね。わたしも「なんで勉強してるんだろ」とかなるのですごいわかります。

    つらくて動けないのと怠惰は全然違うと思いますけど、そういってくる人っていますよね。要領いいっていうのも情報過剰になって頭パンクしたりしますものね。

    感じやすいと一日動き続けるのも疲れますよね。夜とかになにかするの大変だったりしますか?
keyboard_arrow_up