受付終了
ただ話を聞いてほしい
30代 女性

アレルギーに無神経な人って、無理ですよね?

visibility445 chat2 personみうみ edit2024.06.02

趣味を通じて知り合った人。30くらいの活発な感じの女性でした。仲良くなって、何度か食事に行ったりしていたのですが…そのうち「えぇ?」と思うような言動が増えてきて

「熱が39度あるけど、会社の旅行には行かないと」とか。通りすがりの人を見て「もう40歳くらいだよね?それであの格好?」とか。「他の友達の身の上話」されたり…知らない人のプライベートな事情を聞かされても正直困るし。美人の悩みとか、頭がいい人の悩みとか、それって友達自慢なのかな?としか思えず

何よりアレルギーに対して、無理解を通りこして無神経なんです!

私は重めのアレルギーがあって、その人が行きたいと言った料理店は私のアレルギーにひっかかる可能性が高くNGと言っても「あの料理美味しいんだけどな。アレルギーの入ってないもの頼めばいいじゃん?」→調理過程で混ざる可能性もあるし、蒸気でも反応することがあるから難しい。と説明しても→「食べる直前までマスクしてて少し外して一瞬で口に入れて、またマスクすればいいんじゃない?」とケラケラ笑いながら言われ

本当に妖怪アレルギー知らんババア(しかも福祉職)が存在するんだなあ…と薄気味悪くなりました。口悪くてスミマセン

その人の家にも招待されて遊びに行ったら親御さんから「あの子、○○(趣味)なんてやってるの?アナタも?アホねー」と明らかに見下した感じ。無神経さは遺伝でした(笑)初対面で他人の趣味を馬鹿にして、アホ呼ばわりするって、いったいどんな育ち方したらそうなるのかなあ(住みたくない街ランキングに上がるようなところでしたけど)

アレルギーで倒れたこともあるし、場合によっては命にも関わると説明しても「お互い話し合って理解を深めよう!そうしよう!」みたいな小学校の道徳の授業か?という答えが返ってきました…何ら具体性もないし、第一、話すまでもなく「アレルギーを避けないと危険」というだけの事。危険さを何度も説明しましたが、最後までわからないみたいで。呆れて諦めました

最初は元気で活発な人で、友達になれて良かったと思ってました。この歳になると、趣味で繋がれる友達って本当に貴重です。…が、さすがにもう縁切りの連絡しました。返事はまだないのですが、もう関わらないで済むと思うと安心感しかありません(笑)
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    メンバー
    ゆー 10代後半 女性
    初めまして、ゆーです。
    趣味で繋がったお友達と縁を切るのとても辛いことだと思います、でも正直切れてよかったとも思います。
    自分は正直、蒸気でもアレルギーに反応が出るということは知りませんでした。でも教えて貰っても笑って大丈夫でしょ、と話すのはさすがに無神経かなと、自分も思います…
    他の人のことを小馬鹿にするような会話をしてくるのは、聞く側としても困るし良い気はしないですよね。
    そこで違和感を持ち、縁を切る判断ができたのがすごいと思います。
    お疲れ様でした、次は良いお友達に会えるよう願っています🍀
keyboard_arrow_up