一緒に対処を考えてほしい 助言は話をしっかり聞いてから
10代後半 男性

先生を好きになりました

閲覧数145 コメント数8 person edit2024.06.06

現在高校三年生です。高一のときに質問しに行った古文の女性の先生を好きになってしまいました。いつしか自分の悩みとかも聞いてもらうような関係になったりするうちに、先生の表情とか言葉とかが自分にこころに響くようになって、ダメだとわかってるけど好意を持ってしまいました。ただ単に質問に行ったりの他に、月1くらいのペースで先生と二人で相談室とかで悩みを聞いてもらったりしています。それだけなら全然すぐ諦めがついたりすると思うんですけど、つい最近頭をポンポンと撫でられました。それがあってから、自分に好意をもしかして持ってくれてるんじゃないかと淡い期待をしてしまっています。ちなみに相手は今20代前半です。この気持ちを卒業したら忘れるとかができなさそうで怖いです。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh2日前
    道端のふくろう 10代前半 女性
    こんにちは。
    自分との共通点がありついコメントしてしまいました。
    違う点やもし思い違いのところがあったら教えてください。
    普段あまりコメントを書いたりしないのでもし誤字やくどい文がありましたらすみません。

    自分も塾の先生が好きです。
    相談とか悩みを聞いてもらえるととても嬉しい気持ちになりますよね。
    でも、自分はどうせ意識してもらえないんじゃないかとか相手に迷惑なんじゃないかとか思ってしまう節もあります。
    ただ自分は別に好きになることは悪いことでもないし、嫌なことでもないと思います。
    もし自分に誰かが好意を向けてくれていると知ったら嬉しいと思いますよね。
    それと同じで好きになることはいい事だと思います。

    そしてその古文の先生が好意をもってくれているかということですが、自分の解釈によるともし貴方様が好意を見せるようなことをしていればその先生も好意をもっていると思います。
    その好意がLoveなのかlikeなのかは分かりませんが、頭を撫でるなどは嫌いな相手だったら絶対にしません。
    なので好意を少なからず持っていると思いますよ。
    教師だからといって他の人の好意に気づかなかったり、好意を絶対にもたないということは誰でも人なのでないと思います。

    そしてこの気持ちを卒業したら忘れられなくなりそうで怖いということですが、もし区切りをちゃんとつけたいということであれば、卒業後に告白してしまうのもありだと思います。
    卒業してしまえば生徒と教師という関係はなくなりますからね。
    もし卒業の時に告白できるそこまで距離が詰められていないということであれば連絡先を交換して関係を築いてから告白というのもいいと思います。

    時々あなたの気持ちが憧れだとか尊敬だとか言う人もいると思います。
    ただそれはただの他の人の気持ちであって貴方の気持ちは貴方しか分かりません。ですからそんな一部の人達の気持ちに振り回されないでください。
    貴方の人生ですから貴方が思う通りに生きていいんです。

    世の中には教師と生徒という壁を破って人生を共にした人もいます。
    なので諦めないでください。

    文がおかしかったらすみません。
    もし他にありましたら小さい悩み事でも全然のりますので声をかけていただければ幸いです。
  • refresh2週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up