受付終了
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

うつ病になり過眠が酷く起きているのがしんどい。
visibility376 edit2024.06.11
私は、数ヶ月前にうつが再発した者です。健康時は、24時就寝、6~7時起床で6.7時間の睡眠はとっていました。
うつが再発してすぐは、眠ることができず何日も徹夜の状態でした。当初から薬は服用していましたが、眠れても2日に1回、3時間程度でした。
ですが最近、逆に過眠の状態になり困っています。
最近は、24時就寝、5時前にだいたいうなされて寝汗をびっしょりかいた状態で起床。
7時就寝、13時起床。
15時就寝、19時起床。
20時就寝、23時起床。
(毎日必ずこのペースという訳ではないのですが、だいたいこのような感じという風に捉えていただければと思います)
だいたいこのようなペースで睡眠をとっています。だいたい5時間以上起きてると寝不足の時のような倦怠感と吐き気などを催します。
現在使っている薬は、抗うつ薬(多少の眠気あり)と睡眠薬を就寝前に1回のみです。
うつが再発してから、毎日悪夢にうなされる日が続き、24~5時の時はだいたい悪夢にうなされて起きます。その他の睡眠では、特に飛び起きるほどの悪夢ではなく、何となく嫌だったな。と思う程度のものです。
7月からまた仕事復帰したいと考えています。職業柄、通勤退勤含めると、12時間は起きてないといけません。昼休憩も5~20分しかなく、その時間も電話対応や急な対応などはあるため仮眠をとることもできません。
もしうつによる睡眠障害のご経験のある方や、過眠の経験のある方。日頃の過ごし方や、吐き気などの対処法などご存知であれば、お知恵をお貸しいただけないでしょうか。
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら